公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

第13回 新県美展(第77回 広島県美術展)デザイン系

締切日
2025年4月21日(月)
主催者
広島県
5万円
応募資格
広島県在住者とします。 ただし、県内の職場、学校に通勤・通学する方や、学生・単身赴任等で一時的に広島県を離れている方等は、県外在住者であっても出品することができます。 ※共同作品の出品は、代表者1名が上記の資格を満たすこと。

第13回新県美展(第77回広島県美術展)の作品を募集します 『新県美展』は、広く県民から美術作品を公募し、優れた作品を展示することにより、創作活動を奨励するとともに、鑑賞の機会を提供し、芸術文化の向上に資する美術の祭典です。

募集内容
公募する作品の種目 デザイン系(環境、建築、インダストリアル、パッケージ等、テーマは自由) 平面作品:パネルの大きさ103.0㎝× 72.8㎝(B全判)。厚さ10㎝以下 立体作品:縦・横・高さの合計 300㎝以下 ※パネルは堅牢な材質で、展示用金具を取付可能なもの(裏面周縁に木枠のあるものが望ましい。)とし、作品保護のため、表面には必ず ビニールを張ること(アクリル、ラミネートも可)。 ※組作品は3個まで。組作品の合計で、規格を超えないこと。 ※共同制作の作品も出品可。出品は代表者1名が行うこと。
作品規定
出品作品について 出品作品は自己の制作した作品で審査を伴う公募展で展示していないもの、著作権・肖像権を侵害しないものに限ります。 出品点数の制限 1種目につき1人1点まで ※共同制作(デザイン系、映像系に限る。)の出品は1グループ1点まで。
応募方法/応募先
事前申込期限:4 月 21日(月)必着 ① 個人で搬入する場合 ●郵送で事前申込 要項にある「出品申込書」に必要事項を記入し、切手を貼って投函してください。 ※1作品につき1枚 ●インターネットで事前申込 広島県ホームページ(トップページ>組織でさがす>環境県民局>文化芸術課)の申込フォーム( https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=22551 )から申し込んでください。 ※申込が完了すると受付メールが送信されます。必ずご確認ください。メールが届かない場合は文化芸術課までご連絡ください。 ② 業者へ代理搬入を依頼する場合 ●出品者は、要項にある「出品申込書」に必要事項を記入して、お近くの画材店等に代理搬入を相談して御依頼ください。 ③ 巡回展市町へ搬入する場合 ●巡回展市町へ搬入する場合は、出品・搬入方法が異なります。 各担当部署へお問い合わせいただき、その指示に従ってください。 お住まいの市町以外での搬入を希望する場合は、希望する市町担当部署へ事前連絡してください。
出品料
1点につき3,000円
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年4月21日(月)
応募資格
広島県在住者とします。 ただし、県内の職場、学校に通勤・通学する方や、学生・単身赴任等で一時的に広島県を離れている方等は、県外在住者であっても出品することができます。 ※共同作品の出品は、代表者1名が上記の資格を満たすこと。
入選作品のうち、優秀な作品に対して、次のとおり賞を授与します。 大賞:賞状及び副賞(5万円) 優秀賞:賞状及び副賞(1万円) 奨励賞:賞状 ※表彰式は6月21日(土曜日)に広島県立美術館地階講堂で行います。
入選点数
10点未満
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sinkenbiten/dai13kaisinkenbiten.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。