富士フイルムフォトサロン 若手写真家応援プロジェクト ポートフォリオレビュー/アワード 2025



- 締切日
- 2025年6月15日(日)
- 主催者
- 富士フイルム株式会社
- 賞
- 告知DM・展示作品の制作費(計100万円相当)、受賞者紹介動画の制作など
- 応募資格
- 申込時に45歳以下の方。プロ・アマ問わず。 写真展開催を目標にされている方。 個展開催経験のない方や、作品テーマやまとめ方・展示組み立て方をレベルアップさせたい方。 テーマを持って複数枚を発表・展示された作品はご遠慮ください。 レビューから展示までの記録撮影(写真・動画含む)、展示時の公開にご了承いただける方。 ※ すでに当社企画展で展示いただいた方や、当社・関係会社の従業員、写真関係の同業他社の方は応募できません。
「ポートフォリオレビュー*/アワード」では、45歳以下の写真家・写真家を志す方を対象に、国内外で活躍する写真家が参加者一人一人に、作品づくりについてアドバイスをいたします。 受賞者4名は展示準備方法などを直接学び、写真家と二人三脚で写真展を作り上げていきます。受賞者には、告知物・展示作品などの制作費もサポート。 ワンランク上の写真展開催を目指すチャンスです。皆さまのお申し込みをお待ちしています!
- 募集内容
- 作品テーマ:自由 作品はすべて、主催者または主催者に作品の展示を申し込んだ方が著作権を有しているものに限ります。次の事項に該当する作品の申込・展示はお断りします。 著作権・肖像権・プライバシー権、パブリシティ権など、他人の権利を侵害する作品や、そのおそれのある作品。 差別的表現・誹謗中傷・名誉棄損・迷惑行為にあたる作品や、そのおそれのある作品。 法令・公序良俗に違反する作品や、そのおそれのある作品。 第三者の個人情報にあたる内容を含む作品。 商業用の広告・宣伝活動や、特定の思想・宗教などの勧誘、それに準じる内容を含む作品。 上記のほかに、当社の主旨にそぐわないと判断した作品。 ※ お申し込みの際には必ず、申込詳細・FAQなどをご確認ください。当社ルールなどを守られない場合には、参加・開催をお断りすることがあります、予めご承知おきください。また、その際の損害については、当社は責任を負いません
- 作品規定
- 作品形態 申込・展示作品ともに、写真プリントに限る(動画や立体物などの作品はご遠慮ください) (1) 申込作品 【2】ポートフォリオ(作品データ): 20~25枚・JPEG形式 ※ ファイル名に並び順(番号)を追記ください。大サイズのデータは、各5MB程度にリサイズください。 ※ 複数テーマでの申込可、ただし講評時間・枚数は変動なし。 (2) 参加作品 【3】プリントした作品 : A4・四切サイズ (【2】と同じ作品・枚数) 銀写真プリント(印画紙)・インクジェット紙に限る ※ ファイル・額などには入れず、まとめて箱などに入れてください。 ※ 展示作品は、当社製品の銀写真プリント(またはラボ・ご自身で手焼き制作した銀塩印画紙)に限ります。
- 応募方法/応募先
- 【1】 申込書:規定の申込フォームに記入し提出 ※ 申込フォームは2025年4月25日(金)10:00~より公開 【2】 ポートフォリオ(作品データ):下記事務局へ送付または送信 富士フイルムフォトサロン 事務局 送付: 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥2-19-5 三和産業(株)内 送付伝票記入用TEL:03-6662-5676 ※ 配達記録の残る方法での送付。作品持込みは不可。 送信: ffphotosalon@sanwa-ind.co.jp ※ 有料コンテンツなどは不可。返信メールを受け取れるよう、設定ください。 ※ 【1】と【2】は必ずセットでお申し込み【必須】、片方だけでは受付完了になりません。 <参加連絡> 7月24日(木)ごろ、メールにて通知 ※ @fujifilm.comのメールを受け取れるよう、設定ください。 <参加作品> 参加者は、8月20日(水)必着で、【3】プリントした作品を、上記事務局へ送付。 ※申込詳細・FAQなどは、4月25日(金)10:00以降、本サイト上にてご案内いたします。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月25日(金) ~ 2025年6月15日(日)
- 応募資格
- 申込時に45歳以下の方。プロ・アマ問わず。 写真展開催を目標にされている方。 個展開催経験のない方や、作品テーマやまとめ方・展示組み立て方をレベルアップさせたい方。 テーマを持って複数枚を発表・展示された作品はご遠慮ください。 レビューから展示までの記録撮影(写真・動画含む)、展示時の公開にご了承いただける方。 ※ すでに当社企画展で展示いただいた方や、当社・関係会社の従業員、写真関係の同業他社の方は応募できません。
- 賞
- (1) アワード受賞者4名が受けられるサポート 【展示指導】 受賞者1名に対し、レビュワー1名・企画者・デザイナーが、作品セレクトや展示構成、プリント色校確認、挨拶文作成、展示搬入作業などを個別アドバイス 【制作支援】 告知DM・展示作品の制作費(計100万円相当)、受賞者紹介動画の制作など
- 結果発表
- 2025年10月中旬 2025年10月18日(土) 最終選考 アワード受賞者4名が決定! ※ 同日4名は受賞者発表に関する打合せを実施、受賞者はウェブにて発表
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://fujifilmsquare.jp/portfolio_review_award/2025/entry.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。