- 学生限定
- 参加賞あり
第3回小学生豊洲絵画コンクール『豊洲のまちとテクノロジー!』



- 締切日
- 2025年5月23日(金)
- 主催者
- 芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター
- 賞
- 賞状、楯、副賞
- 応募資格
- ご応募の際には、保護者の方の同意が必要です。
芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センターでは、「ふるさと豊洲」のまちづくりを推進し、豊洲の魅力をさらに創出するため、地域の子どもたちに豊洲のまちをテーマに絵を描いてもらう、小学生豊洲絵画コンクールを開催しています。
- 募集内容
- テーマ:豊洲のまちとテクノロジー!の絵画を募集。 テクノロジーってなんだろう? コンピューターやロボット、AIだけではなく、乗物や自動運転などもテクノロジーのひとつ。 みんなが住んでいる豊洲にはどんな技術があるかな? 歩いて探したり、想像して描いてみよう!
- 作品規定
- ①1~2年生 ②3~4年生 ③5~6年生の3部門 募集締切 2025年5月23日(金) 当日消印有効 ※小学校経由で参加するみなさんは、学校の指示に従ってください。
- 応募方法/応募先
- 応募手順 STEP1 八つ切りサイズの画用紙に絵を描く ・応募は1人1点のみ。 ・サイズは八つ切り(27cm×38cm・縦横自由、色は白) ・水彩絵の具、水彩色鉛筆、ポスターカラー、クレヨン、クレパスでお描きください。 ・油絵、アクリル絵の具、ちぎり絵などの立体作品、プリンター出力は不可です。 STEP2 画用紙に応募用紙を貼り、郵送で提出 ・【応募に関する注意事項】についてご確認・ご同意の上で、 応募用紙に必要事項を記入し、作品の左下にはがれないように貼り付けて郵送してください。 【応募用紙ダウンロード】 ・記入漏れがないか、必ずご確認ください。 ・締切までに郵送にてお送りください。 ※小学校経由で参加するみなさんは、学校に提出してください。 【送付先】 〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5 芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター 宛 TEL 03-5859-7120 ※送料は応募者様にてご負担ください。 STEP3 作品応募フォームへ入力 ご入力がない場合、選考の対象外となりますので、必ずご入力ください!
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年5月23日(金)
- 応募資格
- ご応募の際には、保護者の方の同意が必要です。
- 賞
- 【優秀賞表彰】 各部門で金賞、銀賞、銅賞を選出します。 【副賞】 優秀賞には賞状、楯、副賞をお渡しします。 入選者にも副賞を贈呈! 作品応募者全員に参加賞をお渡しします!!
- 審査員
- 芝浦工業大学教職員、芝浦工業大学附属中学高等学校教職員、豊洲地区運河ルネサンス協議会関係者をはじめとする審査員が公平かつ厳正な審査のもと、入選作品・優秀賞作品を決定します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.shibaura-it.ac.jp/headline/detail_event/20250423-7120.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。