公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 地域限定

岩手もりおか学生デジタルアイデアコンテスト「デジコン!2025」

締切日
2025年7月6日(日)
主催者
岩手もりおか学生デジコン実行委員会
20万円
応募資格
(1) 岩手県内在住の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校・高等学校等に在籍する学生の個人。または、岩手県の出身で岩手県外の上記教育機関に在籍する個人。 (2) グループの場合は、メンバーに上記資格を満たす個人を含んでいればOK。但し、メンバー全員が(1)の教育機関に在籍していること。注グループの人数は問いません。

岩手県内の産学官が連携して開催する、IT人材の育成・発掘や県内での実用化が見込めるデジタル技術の活用案創出を目的とした学生アイデアコンテスト! DX(デジタルトランスフォーメーション)やAI(人工知能)、IoTなどデジタルを活用したアイデアを募集します。 岩手におけるDX、そしてSDGsの推進を図り、岩手の未来を支えていく学生の皆さまのご参加をお待ちしております。

募集内容
テーマは自由!デジタルを使って岩手をさらによくするアイデアを募集します。  例えば・・・ ●岩手県の産業における課題解決のアイデア 市町村にこんなシステムがあったらもっと便利で快適になるのでは? ●実現可能性が高く、多くの需要が見込めるアイデア 家族や友人、身の回りにある問題をデジタル技術で解決できないか? ●SDGs の推進となる社会課題を解決するアイデア 人口減少が進む岩手県内において、デジタルを用いて地域おこし支援に役立てられないか?
作品規定
留意事項 ・応募書類は返却いたしません。 ・応募されるアイデアの知的財産権は、応募者に帰属します。 ・応募にあたっては、応募者の責任において必要な権利保護等の手続きをすることとし、知的財産権に関して生じた問題の責任について、主催者は一切の責任を負いません。 ・応募されるアイデアは、オリジナルかつ未発表アイデアに限ります。ただし、他の コンテストに応募した作品であっても、最終審査に進まなかったアイデアについては、ご応募頂くことが可能です。 ・応募内容等に虚偽の真実や第三者の知的財産権を侵害していることが判明した場合、 または既に公表されているアイデアと同一、若しくは酷似している場合、受賞の取り消し及び賞金の返還を求めることがあります。 ・応募者は、主催者が受賞アイデアの全部または一部を利用した事業の計画、及びそれを実現する権利を有することを予めご了承の上、応募願います。 ・個人情報保護及び利益保護の観点から、本コンテストで取得する応募者の個人情報、提出書類等は、審査以外の目的には使用いたしません。 ・審査結果に対する個別の問い合わせ等にはお答えできませんのでご了解ください。
応募方法/応募先
特設ホームページ内「エントリーフォーム」より、7月6日(日)までに必要事項を入力してエントリーください。 エントリー後、8月17日(日)までに、応募アイデア (A4サイズ横・PDF形式を5枚程度)を、事務局宛にデータでご提出頂きます。 ※詳組についてはエントリー後事務局よりご連絡致します
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年5月12日(月) ~ 2025年7月6日(日)
応募資格
(1) 岩手県内在住の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校・高等学校等に在籍する学生の個人。または、岩手県の出身で岩手県外の上記教育機関に在籍する個人。 (2) グループの場合は、メンバーに上記資格を満たす個人を含んでいればOK。但し、メンバー全員が(1)の教育機関に在籍していること。注グループの人数は問いません。
最優秀賞1点 賞状並びに賞金20万円 優秀賞1点 賞状並びに賞金10万円 特別賞1点 賞状並びに賞金5万円 SDGs賞1点 賞状並びに賞金1万円
結果発表
2025年11月頃 2025年11月22日(土) 審査結果は、最終審査会当日、受賞者を決定・発表すると共に表章式も行います。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.next-ltd.jp/digicon2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。