第15回札幌大谷音楽コンクール



- 締切日
- 2025年8月18日(月)
- 主催者
- 札幌大谷音楽コンクール実行委員会
- 賞
- 「副賞」を授与
- 応募資格
- 資格不問
本コンクールは、札幌大谷学園創立100周年を記念して2006年に創設され、将来性豊かな人材の発見に努め、北海道、ひいては日本の音楽文化の発展に寄与することを目的としています。
- 募集内容
- 以下を対象としたコンクールを開催します。 【対象部門】 ピアノ、声楽、管弦打楽器、電子オルガン、作曲・サウンドクリエイション 【開催日程・会場】 2025年9月27日(土)・28日(日) 大谷記念ホール 札幌市東区北16条東9丁目1番1号 札幌大谷大学内 ※入場無料。参加者1名につき、同伴者は3名を目安とさせていただきます(伴奏者は除く)。 ※公共交通機関をご利用ください。駐車場のご利用はできません。 【各部門の開催日】 9月27日(土) 電子オルガン部門、ピアノ部門 9月28日(日) 管弦打楽器部門、声楽部門 ※作曲・サウンドクリエイション部門の当日演奏発表はおこないません。
- 応募方法/応募先
- 【応募フォーム】 https://forms.gle/S9yfvbGXQq8QRai67 ※作曲・サウンドクリエイション部門に応募する場合は、お申込みと合わせて「応募作品の楽譜のコピー2部」もしくは「録音メディアを保存したCD-RまたはUSBメモリ」を、応募締切日までに下記宛先まで郵送してください。 〒065-0016 札幌市東区北16条東9丁目1番1号 札幌大谷音楽コンクール実行委員会 宛 【応募締切】 2025年8月18日(月)必着 参加者への通知はE-mailまたは郵送で9月上旬を予定しております。 届かない場合は、実行委員会までお知らせください。 各部門とも申込者が規定数に達し次第、応募締め切り前に募集を終了する場合があります。
- 出品料
- 【参加料】※参加料は全て税込みです。 小学生 9,000円 中高生 11,000円 一 般 14,000円
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年8月18日(月)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 各部門ごとに「1位」、「2位」、「3位」を選びます。 また、全部門1位受賞者の中から特別賞に選ばれた方には、「副賞」を授与します。
- 審査員
- (五十音順) ※審査員は予定。確定情報は後日、大学HPにて公表します。 ピアノ部門:岡本孝慈・鎌倉亮太・斉藤香苗・谷本聡子・山崎美嘉 声楽部門:一鐵久美子・倉岡陽都美、針生美智子・三山博司・百島吾弥子 管弦打楽部門:阿部博光・大隅雅人・河野泰幸 電子オルガン部門:小山隼平・斉藤宏子・播磨麻耶 作曲・サウンドクリエイション部門:大黒淳一・小山隼平・内藤淳一
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.sapporo-otani.ac.jp/information/35764/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。