第25回 abn・八十二 ふるさとCM大賞NAGANO



- 締切日
- 2025年9月12日(金)
- 主催者
- 長野朝日放送株式会社
- 賞
- abnにて年間365回放送及び県外のテレビ朝日系列数局でも放送
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、地域の魅力を30秒のCMで表現するという独自のテーマが魅力的です。受賞作品はテレビで放送される可能性があり、作品を広く知ってもらうチャンスがありそうです。地域に根ざしたクリエイティブな作品を作りたい方には特に面白い挑戦になるかもしれません。
県内の市町村が30秒のCMを制作し〝ふるさとの魅力〟をPRする「ふるさとCM大賞NAGANO」。24回目となる今回は、43市町村から個性あふれる80作品が寄せられ、一次審査を通過した20作品が長野市の「ホクト文化ホール」で開かれた最終審査会に進出。作品発表に加え、それぞれの市町村が趣向を凝らした〝ふるさと自慢〟を展開!ふるさとのプライドをかけた20市町村がしのぎを削りました。司会は5年連続、オリエンタルラジオの藤森慎吾(諏訪市出身)。笑いあり涙ありの90分!第24代「ふるさとCM大賞」の栄冠に輝くのはどの市町村なのか!?
- 募集内容
- ① 募集作品 「長野県内の魅力ある地域情報を発信している映像作品」で、別途定める応募要項を満たすも の。
- 作品規定
- .CMの内容について 市町村等、地元の魅力を表現した 30 秒間の未発表作品とします。 ※法令等に抵触する作品、公序良俗に反する作品は受付できません。また、当社の番組基準に 抵触する作品は放送を制限する場合があります。 CMの制作・著作権処理について CM制作上のきまりや動画フォーマットなどの詳細は、別紙「応募作品 制作上の注意」・「著 作権チェックシート」をご確認ください。 応募点数について 各市町村での応募点数に制限はありません。ただし、同一の団体や個人が制作した作品の応募は 1 点のみとします。学校については、「団体」を原則クラス単位とします。 応募資格について ・各市町村、それに準ずる機関、団体等が制作した作品。 ・各市町村の住民、各市町村にある法人等に勤務する者、各市町村に通学する学生・生徒等が 制作した作品は、当該市町村が承認したものに限ります。 ※営利団体が制作したもので営利団体の宣伝等に寄与するものは応募できません。 ※同一制作者による複数の作品応募はできません。
- 応募方法/応募先
- <問合せ・応募先> お住まいの各市町村の窓口・ふるさと CM 大賞担当者 または長野朝日放送「ふるさと CM 大賞」事務局 まで 〒380-8550 長野市七瀬 4-5 長野朝日放送株式会社 E-mail: furusatocm@abn-tv.co.jp TEL: 026-213-8200 FAX: 026-223-3158 応募締切について 2025 年 9 月 12 日(金)までにアップロードを完了させてください。やむをえない事情等によ り、締切後の送付になる場合には、弊社担当者まで事前にご連絡下さい。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月12日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 大賞(1作品) abnにて年間365回放送及び県外のテレビ朝日系列数局でも放送 優秀賞(5作品) 長野県知事賞、八十二銀行賞(abnにて年間50回放送) 長野県教育委員会賞、長野県市長会会長賞、長野県町村会会長賞 (abnにて年間30回放送) 各賞 アイデア賞、映像賞、演技賞、感動賞、特別賞(abnにて年間20回放送)/ 敢闘賞(abnにて年間10回放送)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.abn-tv.co.jp/cm-nagano/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。