第6回脳活川柳



- 締切日
- 2025年8月10日(日)
- 主催者
- 株式会社西日本新聞社
- 賞
- おこめギフト券1万円分
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、日常の食卓をテーマにした川柳を募集しており、親しみやすいテーマが魅力的です。西日本新聞社が主催しているため、信頼性もありそうです。応募資格に制限がなく、出品料も不要なので、気軽に参加できるのが嬉しいポイントです。
第6回となる脳活川柳。今回のテーマは「食卓」。心に残る食卓の風景を切り取った作品を募集する。 株式会社西日本新聞社(本社:福岡市、代表取締役社長:田川大介)が発行する『脳活新聞』の人気コーナー「脳活川柳」は、読者参加型企画として大きな反響を呼んでいます。 2023年のスタート以来、これまでに寄せられた川柳の応募総数は累計5,000句を突破。現在第6回を迎え、シニア世代を中心に幅広い支持を集めています。
- 募集内容
- 第6回のテーマは「食卓」! あなたの一句、お待ちしています♪ これまで「新聞」や「健康づくり」「終活」というテーマで川柳を募集していました。第6回となる今回の脳活川柳は「食卓」がテーマ。 ちゃぶ台、テーブルといった食事をするための机、家族団らんの場や料理、食文化など、「食卓」から連想する言葉はさまざま。イメージを膨らませて「5・7・5」のリズムで“おかしみ〞表現しましょう!
- 作品規定
- 注意事項 ・応募作品は自作のもので、未発表のものに限ります。他の作品を引用したり、模倣したもの、他の公募に投稿中の作品、過去にいずれかの公募で採用されたことのあるもの等は応募できませんのでご注意ください。不正行為が発覚した場合、付与される脳活メダルを削除する可能性があります。 ・応募作品の著作権・出版権は全て主催者に帰属します。 ・入選作品の発表の際、氏名もしくはペンネームを公表させていただきます。 ・応募いただいた作品は、西日本新聞、脳活新聞Webサイト、西日本新聞社が運用するSNS、イベント等で発表することがあります。 ▼脳活新聞WEBサイト ホームページ https://noukatsu-shimbun.jp/
- 応募方法/応募先
- 〈Webサイト〉脳活新聞Webサイト応募フォームから川柳、ペンネーム、メールアドレス、コメント(任意)を入力して応募ください。 〈はがき〉はがきに川柳、住所、氏名、年齢、ペンネーム(任意)、連絡先(電話番号かメールアドレス)、コメント(任意)を書いて、〒810-0021(住所不要)西日本新聞社メディアビジネス局「脳活新聞」川柳係へ ※お一人様何点でも応募可能です。 (応募作品は自作で未発表のものに限ります) ▼Webサイトからの応募 詳しくはコチラ! https://noukatsu-shimbun.jp/2025/06/19/25949/ 応募締切:2025年8月10日(日)※消印有効
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年8月10日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀賞1点=おこめギフト券1万円分 優秀賞5点=全国百貨店共通商品券2000円分 佳作10点=豆吉郎おやつセット
- 結果発表
- 2025年9月上旬 9月7日付西日本新聞朝刊、脳活新聞Webサイトで最優秀賞1句、優秀賞5句、佳作10句を発表予定。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.nishinippon.co.jp/item/1366502/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。