公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

第9回協働のまち葛飾下町川柳コンクール

締切日
2025年10月31日(金)
主催者
葛飾区・葛飾区教育委員会
葛飾区伝統工芸品2万円分
応募資格
葛飾区内在住、在勤、在学の方

葛飾区では、みんなが”ことば”の力でつながり、助け合い、葛飾愛を深めていく!そうした思いを込めて、川柳コンクールを行っています。

募集内容
今年は「かつしかの未来」をテーマとした川柳を募集します。あなたが思い描く「かつしかの未来」を5・7・5の川柳で表現してみませんか。日々の中で感じること、未来への願い、ユニークなアイデアなど皆様からの素敵な作品をお待ちしております。 【応募区分】 (1)小学生の部 (2)中学生の部 (3)一般の部 【注意事項】 ・お一人様2句まで応募できます。3句以上応募した場合は、無効となります。 ・未成年の方は、連絡先に保護者の連絡先を記載した上でご応募ください。 ・入賞・入選の発表は「公表用ペンネーム」で行います。氏名は公表しません。 ・応募作品の著作権(著作権法第27条及び28条に定める権利を含む)、その他一切の権利を応募をもって主催者に譲渡すること、並びに応募作品に関して著作権人格権を一切行使しないことを承諾の上ご応募ください。 ・葛飾区・葛飾区教育委員会は、応募情報を本川柳コンクールの運営(募集・発表)のみに使用します。
応募方法/応募先
【応募フォームからの応募】 ・公式Webサイトの二次元コードを読み取り、ご応募ください。 ※以下のURLからも応募できます。令和7年7月16日(水)より受付を開始します 川柳コンクール応募フォーム(外部リンク) https://logoform.jp/form/Ehiz/1045334 【郵送(はがき等)・持参による応募】 用紙等に以下の事項を記入し、郵送または持参してください。 <記入するもの> 作品(1人2句まで) 公表用ペンネーム 応募資格(区内在住・区内在勤・区内在学) 応募区分(小学生の部・中学生の部・一般の部) 住所 氏名(フリガナ) 年齢 連絡先(電話番号又はメールアドレス) 小・中学生は通っている学校名及び学年 <郵送先・持参窓口> 〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所 政策企画課 協働推進担当あて ※令和7年10月31日(金曜日)必着
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年7月16日(水) ~ 2025年10月31日(金)
応募資格
葛飾区内在住、在勤、在学の方
【一般の部】 ・区長賞(1作品)  葛飾区伝統工芸品2万円分 ・葛飾川柳連盟会長賞(1作品)  葛飾区伝統工芸品1万円分 ・特別賞(1作品)  葛飾区伝統工芸品1万円分 ・入選(9作品)  図書カード3,000円分 【中学の部】   ・区長賞(1作品)  図書カード5000円分 ・教育長賞(1作品)  図書カード3000円分 ・葛飾川柳連盟会長賞(1作品)  図書カード3000円分 ・入選(9作品)  図書カード1,000円分 【小学生の部】 ・区長賞(1作品)  図書カード5000円分 ・教育長賞(1作品)  図書カード3000円分 ・葛飾川柳連盟会長賞(1作品)  図書カード3000円分 ・入選(9作品)  図書カード1,000円分
結果発表
入賞・入選作品 ・決定時期は、令和8年1月下旬を予定してします。 ・入賞・入選作品は、葛飾区公式ホームページや広報かつしか等で公表します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000082/1005919/1020509.html?hl=en
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。