公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 参加賞あり

第3回高砂市短歌大会

締切日
2026年1月15日(木)
主催者
高砂歌人クラブ
クオカード1万円
応募資格
資格不問

古くから松の名所として知られる、歌枕の地「高砂」。 万葉集や古今和歌集など、数多くの和歌に詠まれてきました。 兵庫県南部播磨平野の東部に位置し、東に加古川、南には瀬戸内播磨灘と、古くから風光明媚な泊として栄えてきました。 また、世阿弥作の謡曲「高砂」にも謡われるおめでたい地としても有名です。 その高砂市で短歌大会を開催することとなりました。 歌人に愛される小さな町で、皆様の一首をお待ちしております。

募集内容
未発表作品(主題は自由)
作品規定
新聞・雑誌・結社誌・同人誌のほか、ホームページやブログに掲載された作品、AI使用作品、類似作品と審査員が判断した作品は不可です。
応募方法/応募先
いずれかの方法をご利用ください。 ①「応募フォーム」より申し込み ②投稿用紙に記入し、郵送 ③原稿用紙に右記内容を記入し、郵送(必要事項:名前(ふりがな)ペンネームご希望の方はその旨ご記入ください。住所、電話番号、短歌作品) 郵送先 676-0011      兵庫県高砂市荒井町小松原2-12-5  高砂歌人クラブ事務局宛 締切 令和8年1月15日(木) 消印有効
出品料
投稿料 2首まで1,000円 (3首目以上は1首につき500円)
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2026年1月15日(木)
応募資格
資格不問
高砂短歌大賞(クオカード1万円) 高砂市教育長賞 兵庫県歌人クラブ賞 神戸新聞社賞 高砂歌人クラブ賞ほか ※応募者には作品集を1人一冊配布いたします
結果発表
2026年2月下旬 令和8年2月28日(土) 第三回高砂市短歌大会にて発表(受賞者の方には事前にご連絡致します)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://takasago-tanka-festival.jimdofree.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。