- 学生限定
 - 地域限定
 - 参加賞あり
 
第44回とっとり読書絵てがみ・感想文コンクール



- 締切日
 - 2026年1月16日(金)
 - 主催者
 - 鳥取県学校図書館協議会、新日本海新聞社
 - 賞
 - 県知事賞 (最優秀賞)…賞状、盾、副賞
 - 応募資格
 - 鳥取県内に在住または通学する幼児・小学生
 
このコンクールは、子どもたちが本を読んだ後の印象や感動を誰かに伝えようと、文章や絵で表現することにより、読書意欲の喚起を図るとともに表現力を伸ばそうとするものです。
- 募集内容
 - ◎絵てがみ部門 ①幼児の部(小学生未満) ②小学校低学年の部(1・2年生) ③小学校中学年の部(3・4年生) ④小学校高学年の部(5・6年生) ◎感想文部門 幼児の部を除く②~④(小学生) ◆課題図書 主催者の指定した図書 課題図書の紹介はこちら https://www2.nnn.co.jp/event/dokusho/kadai.html 作家インタビューはこちら https://www.nnn.co.jp/feature/special/%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%82%8A%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E7%B5%B5%E3%81%A6%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%83%BB%E6%84%9F%E6%83%B3%E6%96%87%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
 - 作品規定
 - ◆応募用紙 ◎絵てがみ部門 ①郵便はがき、またははがき大の画用紙(100×148mm) ②幼児の部はB5サイズまでの画用紙も可 ◎感想文部門 400字詰め原稿用紙 小学校低学年は、原稿用紙2枚以内 中・高学年は3枚以内 ◆内容・表現 課題図書を読んで感動したこと、印象に残ったことなどを文章や絵で表現します。 ◎絵てがみ部門 ①はがきまたは画用紙1枚に絵と文で表現。ただし、パソコンの使用・さし絵のまねは不可です。幼児は文章なしでも可。 ②作品には、絵てがみを送りたい相手の名前と自分の名前を入れてください。幼児は、代筆でもかまいません。 ③家族、兄弟、友達、先生、本の登場人物など誰に宛てて描いてもかまいません。 ④文字の大きさや文字数の制限はありません。タテヨコも自由です。 ⑤薄い紙であれば貼り付けることができます。必ず、はがれないようにのりづけをしてください。 ◎感想文部門 ①原稿用紙は、必ず本文から書きはじめてください。 ②応募者本人が考えた文章に限ります。生成AIの使用は不可。
 - 応募方法/応募先
 - 【団体】 応募票を記入して幼稚園、保育所、小学校の先生に作品を渡し、団体応募集計表を同封して、まとめて「読書コンクール」係へ提出。 【個人】 応募票を記入して、作品を封筒に入れ、新日本海新聞社「読書コンクール」係へ郵送または持参。 ◆応募のきまり 各部門、未発表作品を1人1点ずつ応募できます。※応募作品は返却いたしません。あらかじめご了承ください。 ◎絵てがみ部門 ①応募票に必要事項を記入て、はがきの表面下段に貼り付けてください。(「応募の方法」を見てください) ②絵てがみ応募作品を相手に届けたい場合は、はがきの表面に郵便番号・住所・名前を記入の上、必要な金額の切手を貼って作品をご応募ください。コンクール終了後(2026年4月末以降)に、新日本海新聞社が投函します。(コンクール入賞作品の著作権は主催者に帰属します。) ◎感想文部門 応募票を原稿用紙裏面右下に貼り付けてください。 ◆作品応募先 〒680-8688 鳥取市富安2丁目137番地 日本海新聞事業局「読書コンクール」係 日本海新聞事業局「読書コンクール」係 締切 2026年1月16日(金)※必着
 - 応募時の会員登録
 - 不要
 - 募集期間
 - ~ 2026年1月16日(金)
 - 応募資格
 - 鳥取県内に在住または通学する幼児・小学生
 - 賞
 - ◎絵てがみ部門 ・県知事賞 (最優秀賞)1名…賞状、盾、副賞 ・県教育長賞 「県学校図書館協議会会長賞 (優秀賞)2名…賞状、盾、副賞 ・入選4名…賞状、副賞 ・優良賞60名…賞状 ◎感想文部門 ・県知事賞 (最優秀賞)1名…賞状、盾、副賞 ・県議会議長賞 新日本海新聞社賞 (優秀賞)2名…賞状、盾、副賞 ・入選4名…賞状、副賞 ・優良賞60名…賞状 ★鳥取銀行賞(特別賞) =各部門ごとに1団体(賞状、副賞) ★応募者全員に参加賞を贈ります
 - 結果発表
 - 最優秀賞、優秀賞、入選、優良賞、特別賞は、日本海新聞紙上で発表するとともに、各所属団体または本人へ連絡いたします。 後日、ホームページに全入賞者の名前と、入選以上の作品を掲載します。
 - 諸権利
 - 詳細は主催者WEBサイトを参照
 
出典:https://www2.nnn.co.jp/event/dokusho/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。