公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

第6回 宮古島文学賞

締切日
2022年10月31日(月)
主催者
(一社)宮古島市文化協会
一席 50万円、記念品
応募資格
全国から募集

 宮古島の文学風土は、古来、口承文芸や英雄叙事詩など独自の土壌と謳われ、今日まで受け継がれてきました。  営々と流れる文学への思いを礎として、文芸活動の更なる振興を図り、珊瑚礁に育まれた文学風土を海のまほろば、宮古から全国に発信することを目的に実施します。

募集内容
「島」をテーマにした短編小説を募集。 ~島は小宇宙。そして、無限の時空につながっています。あなたの「島」の物語を紡いでみませんか~ ・日本語で書かれた未発表オリジナルの作品に限ります。重複応募不可。 ・純文学・児童文学・推理・歴史・SF 等 ジャンルは問いません。
作品規定
【締切】 2022年10月31日(当日消印有効) 【応募条件】 日本語で書かれ、未発表のオリジナルな作品に限ります。 他の団体の作品募集等との重複応募は認めません。 1人1作品に限ります。   【原稿作成要領】 400 字詰め原稿用紙で 30 枚~50 枚 ワープロ、パソコンを使用する場合、A4 用紙(横置き)1 枚 20 字×20 行の縦書きとしてください。 原稿をプリントアウトする場合は、マス目を入れないでください。 手書きの場合は、黒色の万年筆・ボールペンなどで書き、鉛筆は使用しないでください。 原稿にはページを入れてください。 タイトルと難解な語句にはふりがなをふってください。 あらすじを 200 字以内にまとめて作品に添付してください。 【応募方法】 申込用紙に ①作品名 ②氏名(ふりがな)ペンネームのある方は本名と併記 ③性別 ④生年月日 ⑤年齢 ⑥住所 ⑦連絡先(電話番号、メールアドレス) ⑧職業(勤務先・学校名) ⑨略歴 を記入しご応募ください。 (個人情報は厳重に管理し、本賞の発表・応募者の連絡以外の目的に使用することはありません) *申込用紙は、宮古島市文化協会のホームページ(https://miyakobunka.com)よりダウンロードできます。 *メールでの作品の受付はいたしません。 【出品料】2,000 円(高校生以下無料) <お振込先>ゆうちょ銀行 記号:17060 番号:19313041 一般社団法人宮古島市文化協会 *ゆうちょの控えを送る必要はありません。 【注意事項】 受理した作品の変更は認めません。 応募作品は返却しません。 募集要項を満たしていない作品は受け付けられませんのでご注意ください。 入賞作品は(一社)宮古島市文化協会ホームページに掲載します。 入賞作品を各種媒体へ掲載する権利、版権は、主催者に帰属します。 出品料振込み後、いかなる場合でも出品料は返還いたしかねます。
応募方法/応募先
〒906-0007 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根807 宮古島市未来創造センター内 一般社団法人宮古島市文化協会
出品料
出品料あり
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年10月1日(土) ~ 2022年10月31日(月)
応募資格
全国から募集
一席=賞 状、副賞50万円、記念品 二席=賞 状、副賞10万円、記念品 佳作 若干=賞 状、記念品
入選点数
10点未満
結果発表
2023年2月3日(金) 予定
前回応募数
79点

出典:https://miyakobunka.com/bungaku06/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。