公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

第17回 あすなろ青春文学賞

締切日
2022年12月20日(火)
主催者
金沢文芸館 金沢市
各部門毎に、優秀賞および奨励賞数編を選定
応募資格
石川県内に在住または在学・在勤する(過去に在学・在勤の方も可)、 中学生以上満20歳以下の方。(令和4年12月20日時点)

 当館は金沢の文芸活動の拠点、発信基地となるべく開設されました。当館の開館1周年を記念して制定されたのが「あすなろ青春文学賞」です。  この文学賞をとおして、金沢市の伝統ある文芸活動に若者の参加を奨励し新しい息吹を汲み上げ、才能が発掘され育っていくことを期待しています。  応募資格は中学生以上、満20歳以下で石川県内に在住・在学・在勤の方(過去に在学・在勤の方も可)です。  作品ジャンルは「短編小説」部門と「詩」部門があり、各部門ごとに優秀賞及び奨励賞数編を選定します。授賞式は当館で行われ、正賞および副賞が贈呈されます。  なお、受賞作品は作品集「金沢創作工房」に掲載され、当館ならびに近隣の 図書館にて閲覧することが出来ます。 文芸の芽を育てたい。新しい感動、お待ちしています。 U20--------中学生以上満20歳以下の方の賞です。 2ジャンル---短編小説部門・詩部門があります。 チャンス----"若さの特権""純粋なまなざし"作品発表のチャンスです。 受賞作品は作品集「金沢創作工房」に掲載し、発刊します。

募集内容
募集作品 作品ジャンル   1.    「詩」部門   2.    「短編小説」部門 応募要件   1.    令和3年12月21日から令和4年12月20日までに制作された作品。 (発表・未発表は問いませんが、他の賞に応募した作品は提出できません。)   2.    原稿は、パソコン使用で作成したものを提出して下さい。   3.    「短編小説」の書式および枚数は、無地横長A4サイズ、縦書きで1ページ40字×30行、文字サイズは11ポイントで、10枚以内。  (表紙に「応募用紙」を添付し、紐綴じで提出してください。)   4.    「詩」は3編以内とし、書式および枚数は、無地横長A4サイズ、縦書きで1ページ22字×30行、文字サイズは11ポイントで、1編の枚数  4枚以内。  (表紙に「応募用紙」を添付し、紐綴じて提出してください。)  
作品規定
応募方法 1.    「応募用紙」に必要事項を記入の上、応募作品とともに受付期間内に提出して下さい。   2.    作品は、2部提出して下さい。 3.    「応募用紙」はダウンロードしてください。 >>詳細について、および応募用紙はこちら: https://www.kanazawa-museum.jp/bungei/data/tirashi2022/2022asunaro.pdf 受付期間 令和4年9月1日(木)~令和4年12月20日(火) (火曜休館。郵送の場合は当日消印有効)
応募方法/応募先
提出先 「応募用紙」に必要事項を記入の上、作品とともに下記あてへ提出して下さい。   〒920-0902 金沢市尾張町1丁目7番10号   「金沢文芸館 あすなろ青春文学賞」係    電話 076-263-2444
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2022年12月20日(火)
応募資格
石川県内に在住または在学・在勤する(過去に在学・在勤の方も可)、 中学生以上満20歳以下の方。(令和4年12月20日時点)
各部門毎に、優秀賞および奨励賞数編を選定し、正賞および副賞を贈呈します。
入選点数
10点未満

出典:https://www.kanazawa-museum.jp/bungei/asunaro/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。