公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

都民の人権川柳

締切日
2022年8月31日(水)
主催者
東京都
副賞
応募資格
応募時点で東京都内在住、在勤、在学の方

あなたの人権に対する思いを5・7・5の言葉に代えてご応募ください。 12月の人権週間に合わせて受賞作品を発表し、作品を活用する予定です。 これを機に人権について考えてみませんか?

募集内容
●テーマ1 「世界中に笑顔があふれるように」  世界には様々な人種や民族の人がいて、異なった言語を話します。  どうしたら、すべての人が笑顔でいられる平和な世界になると思いますか。 ●テーマ2 「困っている人を見かけたら」  障害のある方やお年寄りなど、困っている人を見かけたとき、あなたならどうしますか。 ●テーマ3 「インターネットを正しく使うために」  インターネットやSNSを使うときに、他者への思いやりなど、人権を守るために気をつけることは? ●テーマ4 「コロナ差別を思いやりやエールに変えて」  新型コロナウイルス感染症による差別や偏見に苦しんでいる方がいます。  あなたが感じていることや気をつけていることは何でしょう。 ●テーマ5 「身のまわりの人権」  私たちの身のまわりを「人権」という視点から考えると、何気なく過ごしている日常生活の中にも様々  な人権問題があることに気がつきます。あなたが考えたことや経験したことなどを言葉にしてください。
作品規定
●締切: 令和4年8月31日(水)消印有効   ●応募方法: インターネットからの応募、または郵送 作品がオリジナルであることが必須条件となります。 作品テーマごとに1作品応募可能(計5点)、作品の説明、作品への思い(80字以内)を必ずご記入ください。   郵送でのご応募 ・記載事項  住所  氏名(ふりがな)  年齢  電話番号  メールアドレス  作品テーマ  作品の説明、作品への思い(80字以内)   >応募チラシ ダウンロード(PDF: http://jinkensenryu.tokyo/img/2022_tomin-senryu_A4Flyer.pdf
応募方法/応募先
都民の人権川柳事務局 〒160-0011 東京都新宿区若葉1-21-7 マンションリキュー22号 (株式会社アドバンスコミュニケーション内) >応募フォームはこちら: https://jinkensenryu.tokyo/entry/
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年7月26日(火) ~ 2022年8月31日(水)
応募資格
応募時点で東京都内在住、在勤、在学の方
最優秀賞/全応募作品から1点、特別賞/未成年の方の応募作品から1点、優秀賞/各テーマから1点 受賞された方には賞状及び副賞を贈呈します。
入選点数
10点未満

出典:https://jinkensenryu.tokyo/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。