この公募は締切済みです
- おすすめ
京都市立美術工芸高等学校 校章デザイン募集
- 締切日
- 2022年8月24日(水)
- 主催者
- 京都市教育委員会 美術工芸高校開設準備室
- 賞
- 7万円
- 応募資格
- どなたでも応募できます。
銅駝美工は,明治13年に我が国初の公立美術学校である「京都府画学校」を起源とし,140年を超える歴史と伝統ある美術専門高校です。 令和5年度には,同じ起源を持つ京都市立芸術大学(京都芸大)とともに,京都駅東部の崇仁地域に移転し,校名を「京都市立美術工芸高等学校」に改称し,50年後,100年後を見据えた時代に呼応した学校を創るとともに,文化芸術の創造の新拠点として,「文化芸術都市・京都」の新たなシンボルゾーン創生の一翼を担うことを目指しています。 将来の予測困難と言われる時代にあっても,美術を通して身につけた力で,次代を切り拓く青年を輩出し続ける美術専門高校として,この度の移転及び校名変更を機に,未来志向の学校にふさわしい魅力ある「校章」のデザインを,本校関係者や市民の方をはじめ,多くの方から公募いたします。
- 募集内容
- 「美」の文字をアレンジした校章デザイン
- 作品規定
- ■募集作品内容 ・校章のデザインは,これまで本校が大事にしてきた「美」の文字をアレンジしたものとします。 ・校章のデザインを考慮する上では,長きにわたり京都や我が国の文化芸術界・産業界の牽引役として 担ってきた本校が,移転を機に,さらに将来の文化芸術の発展に寄与し,世界を舞台に活躍する青年 を育てる学校をイメージしたストーリー性のあるものを表現してください。 ・「文化芸術都市・京都」に所在する伝統ある美術専門高校であることを踏まえ,「京都」をイメージし た格調高い品格あるデザインを望んでいます。 ・現在の校章と旗章は主催者公式サイトの募集要項: https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000297/297781/bosyuyoukou.pdfのとおりです。なお,現旗章は,大正10年頃から銅駝美工の前身「京都市立 美術工芸学校」の校旗として使用されていたものを現代風にアレンジしたものであり,生徒・保護者・ 卒業生にも定着しているため,新校章の一つの候補とします。 ・単色,モノクロで使用することもあるので,考慮して作成してください。 ・最小使用サイズは縦横幅2cm程度を想定していますので,同サイズでも見やすく分かりやすいもの にしてください。 ・応募用紙には,校章及びそのコンセプトやストーリーを書いてください。 締切 令和4年8月24 日(水) ※郵送・メールいずれも,締切当日の午後5時到着分まで有効。 応募方法 応募用紙に応募者情報・応募作品・作品のコンセプトやストーリーを記載の上,メール又は郵送にて 送付してください。応募用紙は,主催者公式サイトからダウンロードしてお使いください。 ※1人何点でも応募可能です。 (1)メールの場合 ・電子メールに応募用紙を添付し,応募作品のデータとともに添付したうえで,送信してください。 ・応募用紙はファイルの大きさを5MB 以内,用紙サイズを A4 としてください。 ・作品データは,JPEG,PDF のファイル形式としてください。 (2) 郵送の場合 ・応募用紙は用紙サイズを A4 としてください。 ・校章は,15 ㎝四方程度の大きさに描いてください。 ・作品が電子データの場合は,電子媒体(CD-R 等)に応募作品と必要事項を入力した応募用紙のデ ータを保存し,郵送してください。
- 応募方法/応募先
- 京都市教育委員会 美術工芸高校開設準備室 宛 所在地:〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542番地 担当:渡邉野子(わたなべなおこ) メール:douda @ edu.city.kyoto.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年5月1日(日) ~ 2022年8月24日(水)
- 応募資格
- どなたでも応募できます。
- 賞
- 7万円(優秀作品1点) ※ただし,優秀作品が「該当なし」の場合は,この限りではございません。
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=300407
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。