この公募は締切済みです
川崎市岡本太郎美術館 描いて送ろう!こどもの樹



- 締切日
- 2022年4月30日(土)
- 主催者
- 川崎市岡本太郎美術館
- 賞
- 展示
- 応募資格
- どなたでも
《こどもの樹》は、東京・青山にあった旧「こどもの城」の正面に、1985年に設置された作品です。 幹からのびる枝の先に子どものいろいろな表情があり、子ども達にとても人気の作品です。 美術館ではGW期間中、「こどもの日」関連イベントとして、「みんなで作ろう!こどもの樹」 を開催しています。美術館に来館出来ない方も、是非このイベントに参加して、みんなで大きな こどもの樹にしましょう! 《こどもの樹》には、上部の顔の他に13の顔があります。みなさんは、どの顔が好きですか?! 自由に、“自分勝手”に、塗り絵をしてみましょう!
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- ◇応募点数:一人3点まで ◇応募方法:郵送でお送りください。 -応募の手順- 1.下リンクから《描いて送ろう!こどもの樹.PDF》をダウンロードしてA4サイズで印刷。 2.《こどもの樹》の顔の塗り絵から選び色を塗り、切り取り線で切る。 (オリジナルの顔を描いてもOK!) 封筒に入れて、“岡本太郎美術館 描いて送ろう!こどもの樹 係宛てに郵送。 3.美術館スタッフが、ギャラリーの壁にある大きな樹に随時貼って、 大きな《こどもの 樹》が完成! >描いて送ろう!こどもの樹 型紙(PDFファイル、756KB): https://www.taromuseum.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%A6%E9%80%81%E3%82%8D%E3%81%86%EF%BC%81%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%A8%B9.pdf
- 応募方法/応募先
- 〒214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-5 川崎市岡本太郎美術館 みんなで描こう!こどもの樹 係
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年4月20日(水) ~ 2022年4月30日(土)
- 応募資格
- どなたでも
- 賞
- 展示 ◇展示期間:2022年5月3日(火・祝)~5月15日(日) *5/9~5/11 は休館日のため、ご覧いただけません。
- 入選点数
- 30点~50点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.taromuseum.jp/event/%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%A6%E9%80%81%E3%82%8D%E3%81%86%EF%BC%81%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%A8%B9
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。