この公募は締切済みです
稲城市制施行50周年記念「私の好きなまち”いなぎ”フォトコンテスト」



- 締切日
- 2021年7月16日(金)
- 主催者
- 稲城市
- 賞
- 最優秀賞(1名)商品券1万円、賞品 ほか
- 応募資格
- プロ・アマ・年齢を問わず、どなたでもご応募いただけます。 *募集要項に同意いただいていること。
稲城市制施行50周年記念「わたしの好きなまち”いなぎ”フォトコンテスト」を開催します! 稲城市は令和3年11月1日に市制施行50周年を迎えます。市制施行50周年という、この節目の年を市をあげて祝い、市民のまちへの愛着や誇りを一層高め継承していくと共に、大きな盛り上がりへとつなげ、市の魅力向上を図るためフォトコンテストを開催します。
- 募集内容
- 以下の3つの部門の写真を募集します。 (1)風景部門:稲城市の緑・自然・建築物を写した写真 (2)笑顔部門:稲城市に暮らす人の笑顔の写真 (3)営み部門:稲城市で生活している人々の活動の様子を写した写真 撮影期間 定めはありません。過去に撮影された写真も対象になります。
- 作品規定
- 応募期間 令和3年6月1日(火曜日)から7月16日(金曜日)まで 応募点数 合計3点まで 提出物 (1)応募用紙(指定の応募用紙以外のものは受け付けません。) (2)作品 注釈:応募用紙は、1作品につき1枚添付してください。 形式・応募方法 ・データ形式による応募 形式:jpeg(JPG) 容量:10MB以下 応募方法:メール、郵送 注釈:メールでの応募の場合は、件名に【フォトコンテスト応募】と明記してください。 注釈:1作品につき、1通のメールでお送りください。 注釈:メールが送信できているかについては、必ずご自身でご確認ください。 注釈:容量が10MB以下であるのに、メールが送信できない場合は、企画政策課までご連絡ください。 注釈:郵送により応募いただく場合は、応募作品のデータをCD‐Rに入れて、ご提出ください。 ・プリント写真の提出による応募 サイズ:L版からA4(297ミリメートル×210ミリメートルまで) 応募方法:郵送 注釈:プリント写真はスキャナーで読み込むため、画質が低下する場合があります。 注釈:プリント写真は基本的に返却しません。 注釈:紛失及び破損する場合に備え、複製(コピー)作品を送付ください。 注釈:入賞された場合は、入賞作品のデータの提出及びネガをお預かりさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。 提出先・問い合わせ先 【メール】 稲城市企画部企画政策課 宛 メールアドレス:50th-anniversary@city.inagi.lg.jp 【郵送】 郵便番号206-8601 東京都稲城市東長沼2111 稲城市企画部企画政策課 宛 募集要項(PDF:282KB): http://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/syunenjigyou/sisei50syunenkinen/50photocontest.files/youkou.pdf 応募用紙(word)(Word:14KB) 応募用紙(PDF)(PDF:146KB): http://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/syunenjigyou/sisei50syunenkinen/50photocontest.files/youshi.pdf
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年7月16日(金)
- 応募資格
- プロ・アマ・年齢を問わず、どなたでもご応募いただけます。 *募集要項に同意いただいていること。
- 賞
- (1)最優秀賞:1名(商品券10,000円、賞品) (2)優秀賞:2名(商品券5,000円、賞品) (3)佳作:10名(商品券1,000円) (4)切手賞:若干名(稲城市制施行50周年記念切手シート) 注釈:入賞作品は、市ホームページで発表し(令和3年9月以降を予定)、いなぎ市民まつり等で展示予定です。また、稲城市制施行50周年記念切手として採用される場合があります。
出典:http://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/syunenjigyou/sisei50syunenkinen/50photocontest.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。