この公募は締切済みです
- プロ限定
金沢21世紀美術館 芸術交流共催事業 アンド21+ 2023年度募集



- 締切日
- 2023年1月16日(月)
- 主催者
- 金沢21世紀美術館[公益財団法人金沢芸術創造財団]
- 賞
- 採択事業には美術館から様々なサポートあり
- 応募資格
- ●応募条件 ・文化芸術に関係する活動を意欲的、継続的に行う団体または個人であること。 ・広く公開される事業であること。 ・特定の政治活動または宗教活動を目的としないこと。 ・ワークショップやレクチャーなど地域交流プログラムの提案が入ること。 ・使用会場は、金沢21世紀美術館内のシアター21、プロジェクト工房、広場や交流ゾーンとすること。シアター21の施設概要は貸館ページよりご確認ください。 ・使用期間は、2023年6月26日(月)から2024年3月10日(日)まで。 ※2023年12月29日(金)から2024年1月3日(水)までは除く。 ※最長14日間まで使用可能 ※会場の最終的な使用日時は、美術館と調整の上、決定します。
「&21」は「&21+」に 金沢21世紀美術館芸術交流共催事業は、あなたのより多様で実験的なプレゼンテーションを、金沢21世紀美術館が共催者として支援します。 +の価値 ・使用会場がシアター21だけでなくプロジェクト工房、広場、交流ゾーンも加わりました。 ・対象事業をジャンル不問として、より多様な表現活動を受け入れます。 ・関連企画や高校生招待プログラムを通じて、まちや人との出会いを促進し、地域で公演を行う意義を強化します。
- 募集内容
- ●対象事業 ジャンル不問(演劇、ダンス、パフォーマンス、音楽、映像、レクチャーなど主に公演事業)
- 作品規定
- ●応募方法 応募受付期間内に次に掲げる書類をメールで提出してください [受付期間] 2022年12月10日(土)から2023年1月16日(月) 24:00まで※厳守 [提出書類] ・応募申請書(様式1) ・企画書(様式2) ・収支予算所(様式3) ・団体または個人のプロフィール(様式4) ・映像資料 映像作品は作品全編を収録したもの。新作の場合は過去代表作。映像提出は、MOV/MPEG4/MP4などのファイル形式をDVDやオンラインストレージなどでお送りください。YouTubeやVimeoなどのリンクでも可。その他、台本や掲載記事などの参考資料があれば併せてお送りください(最大2点まで) ※提出いただいた資料は返却いたしませんのでご了承ください。 ※選考結果は2月中にお知らせします。 ・件名を「&21+ 2023年度共催事業応募」としてお送りください 申請書のダウンロード等、詳細は下記リンクをご覧ください。 https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=68&d=3
- 応募方法/応募先
- [提出先] ・件名を「&21+ 2023年度共催事業応募」としてお送りください ・メール event_k@kanazawa21.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年12月10日(土) ~ 2023年1月16日(月)
- 応募資格
- ●応募条件 ・文化芸術に関係する活動を意欲的、継続的に行う団体または個人であること。 ・広く公開される事業であること。 ・特定の政治活動または宗教活動を目的としないこと。 ・ワークショップやレクチャーなど地域交流プログラムの提案が入ること。 ・使用会場は、金沢21世紀美術館内のシアター21、プロジェクト工房、広場や交流ゾーンとすること。シアター21の施設概要は貸館ページよりご確認ください。 ・使用期間は、2023年6月26日(月)から2024年3月10日(日)まで。 ※2023年12月29日(金)から2024年1月3日(水)までは除く。 ※最長14日間まで使用可能 ※会場の最終的な使用日時は、美術館と調整の上、決定します。
- 賞
- ●美術館協力内容 ・本事業の実施に関する調整 ・施設及び設備の使用料免除 ・ミュージアムショップでのチケット販売 ・高校生(15歳~18歳ユースを含む。)無料招待分のチケット代負担 ・友の会会員への告知及びチラシ販売促進 ・まちや人との交流を促進する関連プログラム(プロモーション活動を含む。)を金沢で実施する場合の経費の補助 ※出演者・スタッフの人件費、旅費・宿泊費、広報宣伝費など公演に関わる費用は主催者(応募者)負担となります。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ●採択実績 2022年度 劇団あはひ『光環(コロナ)』 DANCE PJ REVO『窪地』 らまのだ 「あまやかな足音」 サンガツ『Music Ver2.0(仮)』 2021年度 安永哲郎事務室 『Memories of Shelter』 スペースノットブランク 『ささやかなさ』 安住の地『¡play!』 東京塩麹 『ジャーニー 目黒→横須賀→横浜→金沢』 [主催・お問合せ] 金沢21世紀美術館[公益財団法人金沢芸術創造財団] 交流課 076-220-2811(火~日・祝 10:00~18:00) event_k@kanazawa21.jp
出典:https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=68&d=3
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。