この公募は締切済みです
- 地域限定
枚方市 令和4年度(2022年度)「高齢者保健福祉月間」啓発標語募集



- 締切日
- 2022年7月4日(月)
- 主催者
- 枚方市
- 賞
- 特選1作品、入選2作品
- 応募資格
- 枚方市内在住・在職・在学の方
誰もが生きがいをもち、健康で安心して生活できる長寿社会を築くためには、市民一人ひとりが高齢者の問題を自分自身のものとして理解し、家庭、地域社会、職場、学校などあらゆるところで、それぞれにふさわしい役割を果たしていくことが必要です。 今年も9月を「高齢者保健福祉月間」とし、下記のテーマにふさわしい標語を募集します。皆さまからのたくさんの応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 募集テーマ 高齢者が安心して自立した生活ができる、保健・福祉のまちづくりを進めよう。 高齢者を地域で支えるふれあいのネットワークを広げよう。 高齢者の知識、経験や能力を生かした、就労・社会参加・ボランティア活動を進めよう。 高齢者の生きがい・健康づくりを進めよう。 市民一人ひとりの理解を深め、協力して豊かな長寿社会を築こう。 高齢者の人権を尊重するとともに、介護問題をみんなで考えよう。
- 作品規定
- 令和4年(2022年)7月4日(月曜日)必着 応募作品(標語)、住所、氏名、年齢、電話番号を記載し、下記のあて先まで郵送、ファックスまたはメールでご応募ください。 郵送:〒573-8666 枚方市役所 長寿・介護保険課 宛て ファックス:072-844-0315 メール:kourei@city.hirakata.osaka.jp 【※注意】 応募は一人1点に限ります。 応募の際、記入していただいた個人情報は、標語の選考以外に使用しません。 応募いただいた作品は返却できません。 見本様式として応募申込書: https://www.city.hirakata.osaka.jp/kourei/cmsfiles/contents/0000024/24176/r4oubo.docを掲載していますので、よろしければご利用ください。 この申込書以外(はがき、メール等)でも応募していただけます。
- 応募方法/応募先
- 573-8666 大阪府枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市地域健康福祉室(長寿・介護保険担当) 072-841-1461 072-844-0315 kourei@city.hirakata.osaka.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年7月4日(月)
- 応募資格
- 枚方市内在住・在職・在学の方
- 賞
- 特選1作品、入選2作品 の計3作品 広報ひらかた9月号で発表を行います。 表彰状と記念品(特選:7千円の商品券、入選:2千円の商品券)を贈呈します。 入選者は広報ひらかた及び枚方市ホームページ上に氏名・作品が掲載されます。 入選結果は、8月中旬に入選者の方のみに通知します。
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.hirakata.osaka.jp/kourei/0000024176.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。