この公募は締切済みです
第2回「Local Co-Creation Project in 紀の川」



- 締切日
- 2022年9月30日(金)
- 主催者
- 主催:紀の川市役所 農林振興課 運営事務局:株式会社MISO SOUP
- 賞
- 最大100万円分の商品化費用
- 応募資格
- ・個人・企業・団体、グループ別及び年齢、性別、職業、国籍は問わない ※1 ・10月28日~10月30日の共創キャンプに参加できること ※2 ・2月11日のコンテストに参加意欲のあること ※2 ・アイデアがコンテストで入賞した場合、2023年度に商品化サポートが可能であること ※3 ※1 グループ参加の場合は、代表者1名の交通宿泊費のみを事務局が負担 ※2 日程は、新型コロナウイルス感染症の影響で変更になる可能性がありますので予めご了承ください。 ※3 受賞チームに与えられる最大100万円分からサポート費用は支払われます。
「Local Co-Creation Project in 紀の川」は、クリエイターが紀の川の生産者の商品アイデアを共にブラッシュアップさせ、新しい紀の川の加工商品認定ブランドを目指す共創プロジェクトです。クリエイターは、10月に紀の川市を訪れ、紀の川のことを知るフィールドワークを行い、テーマ生産者と共に商品アイデアをブラッシュアップする2泊3日の共創キャンプを行います。その後、パートナーであるテーマ生産者と共に商品アイデアをブラッシュアップし、2月に行われるコンテストに参加します。入賞アイデアは、翌年サポートを受けながら商品化され、紀の川市の認定ブランド商品となります。企画やアイデア発表だけで終わらない、実際に商品化される実践型のプロジェクトです。 《クリエイター募集要項》 https://2022.kinokawa-lcp.com/wanted/
- 募集内容
- 《詳細は以下のプロジェクトページよりご確認ください》 https://2022.kinokawa-lcp.com/ 《こんな方を募集》 ・いつか地域のプロジェクトに関わりたかった ・ローカルに興味がある ・農業に興味がある ・ローカルな複場でクリエイティブを発揮したい
- 作品規定
- エントリーフォームより、必要事項を記入の上、クリエイティブポートフォリオ等を添えて応募ください。 ※必ず応募規約を確認、了承の上ご応募ください。 https://2022.kinokawa-lcp.com/wanted/
- 応募方法/応募先
- 《クリエイター募集ページ》 https://2022.kinokawa-lcp.com/wanted/ ※WEBページの「エントリーフォーム」よりご応募ください。 《問い合わせ先》 Local Co-Creation Project運営事務局 contact@misosoup.co.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年9月1日(木) ~ 2022年9月30日(金)
- 応募資格
- ・個人・企業・団体、グループ別及び年齢、性別、職業、国籍は問わない ※1 ・10月28日~10月30日の共創キャンプに参加できること ※2 ・2月11日のコンテストに参加意欲のあること ※2 ・アイデアがコンテストで入賞した場合、2023年度に商品化サポートが可能であること ※3 ※1 グループ参加の場合は、代表者1名の交通宿泊費のみを事務局が負担 ※2 日程は、新型コロナウイルス感染症の影響で変更になる可能性がありますので予めご了承ください。 ※3 受賞チームに与えられる最大100万円分からサポート費用は支払われます。
- 賞
- 最優秀賞100万円 最優秀4チーム(プロジェクトオーナー、クリエイター)には、 最大100万円分の商品化費用を得る権利が与えられます。 ※クリエイターは商品化のために必要な自身の業務を最大50万円仕事として受けることができます。
- 結果発表
- 2022年10月11日(火) 予定
- 参考資料
出典:https://kinokawa-lcp.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。