この公募は締切済みです
- おすすめ
- 学生限定
- 参加賞あり
IIBC高校生英語エッセイコンテスト



- 締切日
- 2022年9月5日(月)
- 主催者
- 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 賞
- 最優秀賞1編=オープンバッジ
- 応募資格
- 日本の国公私立高等学校、高等専門学校(1~3年)および中等教育学校(4~6年)に在学し、英語が 母語でない生徒お一人様、1作品とします。 使用言語 英語
IIBC高校生英語エッセイコンテストとは、 IIBCが主催する、全国の高校生を対象とした英文エッセイコンテストです。 2009年度からはじまり、今年で14年目となりました。 今回よりテーマを新たにし、「身近な異文化体験~コミュニケーションを通じた響きあい~」と いたしました。審査員長の大橋より新しいテーマに込めた思いをご説明しておりますので、ご覧ください。
- 募集内容
- テーマ 身近な異文化体験 ~コミュニケーションを通じた響きあい~ ※テーマが変わりました
- 作品規定
- エッセイ 501語以上700語未満 (全ての応募作品にネイティブスピーカーによるコメントをつけてフィードバックいたします。) 注意点 自作未発表のものに限ります。 翻訳ソフトの使用は禁止します。 タイトル・カンマ・ピリオドは語数に入れません。 エッセイは、手書きではなくWordファイルで作成してください。 語数オーバー・不足は失格とし、個別フィードバックはいたしません。 エッセイ内で他者作成の文章の引用が必要な場合は、引用箇所に印をつけ、必ず引用元を記載してください。 記載のない場合には失格とし、個別フィードバックはいたしません。 奨励賞で20作品(20名)に満たない場合は、個別フィードバックをせずエッセイを返却いたします。20作品(20名)に満たないご応募は奨励賞となりません。
- 応募方法/応募先
- 公式サイトを確認の上ご応募ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年6月1日(水) ~ 2022年9月5日(月)
- 応募資格
- 日本の国公私立高等学校、高等専門学校(1~3年)および中等教育学校(4~6年)に在学し、英語が 母語でない生徒お一人様、1作品とします。 使用言語 英語
- 賞
- 本選:最優秀賞(1名)/優秀賞(1名)/優良賞(1名)/特別賞(5名)/アルムナイ特別賞(1名)最優秀賞を受賞された方には、国内研修プログラムまたは同額のノートPCを贈呈予定です。 アルムナイ特別賞は、本コンテスト受賞者(アルムナイ)が審査員となり、独自の観点で 優れた作品(1名)に贈られます。 奨励賞:奨励賞に応募されたすべての学校と担当された先生に贈られます。 日米協会会長賞:3名 入賞された方については、後日、応募いただいた先生のメールアドレス宛に表彰式の日程をお知らせします。 本選受賞者の皆さん、奨励賞受賞校にオープンバッジ(デジタル証明書)を贈呈します。
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.iibc-global.org/iibc/activity/essay.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。