この公募は締切済みです
- 学生限定
第五回新人監督映画祭



- 締切日
- 2019年3月31日(日)
- 主催者
- 新人監督映画祭2019実行委員会
- 賞
- グランプリ・準グランプリにはスポンサー賞
- 応募資格
- 1.コンペティション部門 プロ・アマは問わない 2.ММ(マイクロムービー)甲子園規定シナリオ部門、自由シナリオ部門 応募者が満15歳~満18歳であること。または現役の高校生であることを応募資格とする
新人監督映画祭は日本映画の将来を担う監督たちが世界に向けて発信する「開かれた映画祭」として、地域と共に継続事業として実施しています。
- 募集内容
- 1.コンペティション部門 短編(30分まで)、中編(60分まで)、長編(およそ120分まで)を目安とし、2016 年以降に制作されたオリジナル作品。ドラマ、CG・アニメーション、ドキュメンタリーを問わない。 2.ММ(マイクロムービー)甲子園部門 規定シナリオ、自由シナリオをもとにした90秒のマイクロムービー
- 作品規定
- 応募規約に同意の上、公式ホームページのエントリー専用フォームにてデータを登録し、作品審査用の動画データをMPEG-4 形式にて提出する。尚、コンペティション部門入選作品の上映用素材はブルーレイを使用させていただきます。 また、ММ(マイクロムービー)甲子園規定シナリオ部門については公式ホームページより事前に「規定シナリオ」をダウンロードし、それをもとに作品を制作してください
- 応募方法/応募先
- 107‐0062 東京都港区南青山3-5-2 南青山第一韮沢ビル3F ダモアМC内 新人監督映画祭2019実行委員会 コンペティション部門 事務局 entry@ndff.net http://ndff.net
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2019年1月7日(月) ~ 2019年3月31日(日)
- 応募資格
- 1.コンペティション部門 プロ・アマは問わない 2.ММ(マイクロムービー)甲子園規定シナリオ部門、自由シナリオ部門 応募者が満15歳~満18歳であること。または現役の高校生であることを応募資格とする
- 賞
- グランプリ、準グランプリには副賞としてスポンサー賞を授与します
出典:https://ndff.net/info/%E7%AC%AC%E4%BA%94%E5%9B%9E%E6%96%B0%E4%BA%BA%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E9%83%A8%E9%96%80%E5%8B%9F%E9%9B%86/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。