この公募は締切済みです

    ポプラ社小説新人賞

    締切日
    2019年6月30日(日)
    主催者
    ポプラ社
    新人賞 正賞:記念品、副賞:200万円
    応募資格
    資格不問

    第9回ポプラ社小説新人賞 作品募集 あなたの〝面白い〟を届けてください。 ポプラ社小説新人賞は今年で第9回を迎えます。 前身のポプラ社小説大賞を含めると、『食堂かたつむり』の小川糸さん、『四十九日のレシピ』の伊吹有喜さん、『お任せ!数学屋さん』の向井湘吾さん、『ビオレタ』の寺地はるなさんなど、数々の人気作家の方々がデビューされてきました。 以前より続く、ポプラ社の新人賞の特徴は、編集部にて審査を行うということです。一人の読者として、純粋に〝面白い〟と思い、一人の編集者として、最高の一作をともに作り上げたい、と願う作品を選びます。皆さんが誰かに届けたい〝面白さ〟が凝縮された作品を、編集部一同心よりお待ちしております。

    募集内容

    対象 エンターテインメント小説を求めます。 ジャンルは問いません。 日本語で書かれた自作の未発表作品に限ります。  

    作品規定

    原稿枚数 400字詰め原稿用紙換算200枚~500枚。手書き原稿は不可とします。 ワープロ、パソコンなどで、A4判の用紙を横置きにし、1枚あたり40字×35行にて縦書きで印字してください。また、必ず通し番号を入れてください。 フォーマット 1枚目にタイトル、氏名または筆名(フリガナ)、400字詰め原稿用紙換算枚数をお書きください。 2枚目以降に内容紹介(原稿用紙1-2枚程度)を書き、本文の前に添付してください。 別紙にタイトル、氏名(フリガナ)、筆名(フリガナ)、性別、職業、年齢、略歴、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、この賞を何で知ったか、を必ず明記し、作品と一緒に綴じず、同封してください。 ※原稿は紐でとじずにダブルクリップでとめて下さい。 締め切り 2019年6月30日(当日消印有効) 諸権利ほか 入賞作品の出版権及び二次(的)利用の諸権利は弊社に帰属します。出版の際には規定の印税が支払われます。 注意点 応募原稿はいかなる場合にも返却しません。 必ずコピーをお取りください。 他の文学賞との二重投稿は失格とします。 審査に関するお問い合わせには一切応じられません。 応募先 〒102-8519 東京都千代田区麹町4−2−6 住友不動産麹町ファーストビル9階 ポプラ社内「ポプラ社小説新人賞事務局」 ※応募された方の個人情報は適正に管理し、本小説新人賞以外の目的に利用すること  はありません。

    応募方法/応募先

    102-8519 東京都千代田区麹町4−2−6 住友不動産麹町ファーストビル9F ポプラ社内「ポプラ社小説新人賞事務局」 https://www.poplar.co.jp/award/award1/

    応募時の会員登録

    不要

    募集期間

    ~ 2019年6月30日(日)

    応募資格

    資格不問

    新人賞 正賞記念品  副賞200万円 ※入賞作品はポプラ社より刊行

    審査員

    編集部にて審査

    出典:https://www.poplar.co.jp/award/award1/index.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。