第7回がん征圧ポスターデザインコンテストを開催します。
日本対がん協会は、第7回がん征圧ポスターデザインコンテストを開催します。
テーマは「がん検診に行こう」。がんの早期発見を伝え、検診の受診を呼びかけるポスターデザインを募集します。応募資格は、高校生・大学生・大学院生・短大生・専門学校生であること。グループ応募も可能(ただしメンバー全員が応募資格を有していること)です。作品募集期間は1月16日(水)~3月25日(月)です。
最優秀賞(1点)に選ばれた作品は、ポスターにして全国の自治体、保健所、病院などで5万部ほど掲示され、副賞として賞金10万円を贈呈します。また優秀賞(3点)には副賞として賞金1万円を贈呈します。
応募要項の詳細&エントリーは、コンテスト特設サイト(下記URL)をご参照ください。
http://www.jcsposter.com/: https://jcsposter.com/
※エントリー開始は1月16日からになります。
※昨年の審査の様子と結果はこちらから見ることができます
【問合せ先】
TEL:03-3541-4771(代表) 広報担当:本多・渡邉
募集内容
エントリー・作品募集期間
2018年1月16日(水) ~ 3月25日(月)
募集内容
がんの早期発見の大切さを伝え、検診の受診を呼びかける作品
作品テーマ「がん検診に行こう」
ただし特定のがん(「乳がん」「肺がん」など)のみを言及するのは避けてください。
作品規定
作品の形式
ポスターのサイズはB2版です。
デザインの下部6cm以下は空白で提出してください。
デザインのどこかに日本対がん協会のロゴマークを入れてください。
ロゴマークはエントリー後に入手方法をお知らせします。
デザインのどこかに以下の文言を入れてください。
応募の流れ
[エントリー]
応募フォームに必要事項を入力し、エントリーしてください。 エントリー後に、エントリーNo、応募用紙、日本対がん協会のロゴマーク等、 応募に必要なデータの入手方法を記載したメールをお送りします。
[応募]
指定の応募用紙(Excelファイル)と、作品(B2版印刷を前提としたタテサイズPDFファイル2MB以内)にして、エントリー受付後に通知する応募用メールアドレスにお送りください。PDFのファイル名はエントリーNo.と応募者名(グループの場合は代表者名)としてください。
※ 複数応募する場合、1作品ごとに応募用紙1枚を付けてください。
※ 作品の到着に関するお問い合わせはお受けできませんので、余裕を持ってご応募いただきますようお願いします。
注意事項
下記の注意事項に同意のうえでご応募ください。
・ がん患者の方および関係者の気持ちにご配慮ください。
・ 未発表のオリジナル作品に限ります。今後、他のコンクール等に提案予定の作品についても
応募できません。第三者の知的財産権を侵害する疑いのある作品については、選考後で
あっても受賞を取り消します。
・ 作品及び応募形式が守られていない場合、応募を無効とすることがあります。
・ 応募いただいた作品の著作権は制作者に帰属します。入賞作品の使用権は主催者である
日本対がん協会に帰属します。
・ 日本対がん協会が最優秀賞作品を広告などに使用する場合、原則として使用料は発生
しません。
・ 乳房の露出など、公共の場での使用が難しい作品は医療機関等で掲出することができ
ないため、ポスター化対象作品として選出されません。予めご了承ください。
・ 公表された審査結果以外に、審査状況や審査結果に関するお問い合わせには応じられません。
・ 応募作品は返却しません。
・ 応募に際してご記入いただいた個人情報は日本対がん協会が当協会のプライバシーポリシー
に沿って管理し、本コンテストの審査のみに利用します。但し、次年度以降のポスター
コンテストのご案内に利用させていただく場合があります。
・ 入賞作品については医療監修を行います。
応募方法/応募先
応募時の会員登録
不要
募集期間
2019年1月16日(水) ~ 2019年3月25日(月)
応募資格
高校生・大学生・大学院生・短大生・専門学校生
グループ応募も可能です。(メンバー全員が応募資格を有していること。)
1人もしくは1グループで複数応募できます。
賞
最優秀賞:1点 優秀賞:3点
最優秀賞作品は、9月のがん征圧月間をアピールするためのポスターとして活用します。
ポスターは5万部ほど制作し、全国の自治体、保健所、病院などで掲示されます。
副賞として賞金10万円を贈呈します。優秀賞には副賞として賞金1万円を贈呈します。
審査員
審査員 8名(敬称略・50音順)
粟辻美早(グラフィックデザイナー)
岸田徹(NPO法人がんノート代表理事)
後藤尚雄(公益財団法人日本対がん協会理事長)
竹内文茂(厚生労働省健康局がん・疾病対策課課長補佐)
中川恵一(東京大学医学部附属病院放射線科准教授)
廣村正彰(グラフィックデザイナー)
本田亮(クリエイティブディレクター)
本多昭彦(公益財団法人日本対がん協会広報グループマネジャー)
※昨年の審査の様子と結果はこちら:
https://jcsposter.com/2018/index.htmlから見ることができます。補足
主催・問い合わせ先
公益財団法人 日本対がん協会 広報担当 本多・渡辺
03-3541-4771(代表)
出典:https://www.jcancer.jp/recruit/9658
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。