NHK仙台放送局では、毎年恒例の「川柳短歌大会」を開催します。
18回目を迎える今年は、川柳課題部門:課題「進む」と短歌自由詠部門の2つの部門で、リスナーのみなさまから寄せられた川柳と短歌の秀作を、T-1スタジオを会場に選者の講評を交えて公開生放送でご紹介します。なお、今回も放送当日に課題を発表し、ご来場のみなさんや放送をお聞きのみなさんがその場で投稿する部門(川柳・短歌とも)を設ける予定です。
日時
2019年3月16日(土)
開場/午後0時15分 開演/午後1時 終演/午後3時(予定)
会場
NHK仙台放送局 T-1スタジオ(仙台市青葉区本町2-20-1)
募集内容
川柳、短歌ともに募集いたします。
●川柳課題部門 ・課題「進む」
●短歌自由詠部門
作品規定
<応募規定>
応募は、川柳課題部門2作品と短歌自由詠部門2作品の合計4作品までです。
未発表作品に限ります。
<募集期間>
2018年12月18日(火)~2019年3月1日(金)必着
<応募方法>
郵便はがき、FAX、ホームページのいずれかでご応募ください。
郵便番号、住所、名前(ふりがな)、作品をご記入の上、
「川柳短歌大会」宛にお送りください。
『郵便はがき』 〒980-8435 NHK仙台放送局(住所不要)
『FAX』 022-211-1084
『ホームページ』「ゴジだっちゃ!」HP内メールフォーム:
http://www.nhk.or.jp/sendai/daccha/
※投稿の際は、必ず「川柳短歌大会」宛と明記してお送りください。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2018年12月18日(火) ~ 2019年3月1日(金)
応募資格
資格不問
賞
リスナーのみなさまから寄せられた川柳と短歌の秀作を、T-1スタジオを会場に選者の講評を交えて公開生放送でご紹介。
放送予定
2019年3月16日(土)午後1時5分~2時55分<ラジオ第1(宮城県域)>
審査員
【選者】
川柳作家/雫石隆子(しずくいし りゅうこ)
歌 人/金澤孝一(かなざわ こういち)
【司会】
杉尾宗紀アナウンサー、星川幸キャスター
出典:https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0328082/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。