~みんなであるこう! みんなでわらおう!! みんなでけんこう!!!~
養老町“絆”ウォーキング2018 参加者申込について
募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
1.開催にあたって
平成29年度に改元1300年を迎え、養老町は今また新たな一歩を踏み出そうとしています。平成23年度に策定された第5次総合計画では「みんなで力を合わせる絆のまち養老」を基本理念に、「誇りと愛着が持てる絆を大切にするまち 養老」の実現を目指して、町民の皆様と力を合わせた町政運営に取り組んできました。
今回「ふるさと養老ウォーキング」から名称を一新し、参加者全員が笑顔で、健康に、そして助け合いながらひとつのゴールを目指す、”絆”を合い言葉にしたウォーキング大会を開催します。
養老町の絆、そして豊かな自然を感じながら、養老町のウォーキングイベントをお楽しみください。
2.開催日時
平成30年11月11日(日)
受付 8:30 ~ 9:15(最終受付10:00)
スタート 9:30
※最後尾を歩行する係員(最終アンカー)がゴールに到着した時点で、ゴール受付を終了とします。
3.集合場所
養老公園芝生広場(岐阜県養老郡養老町高林1298番地2)
☆車でお越しの方は、養老公園第4駐車場(受付まで、徒歩5分)に駐車をお願いします。(駐車スペース約150台)
☆公共交通機関でお越しの方は、養老鉄道「養老駅」(受付まで徒歩15分)をご利用ください。
(養老鉄道URL
http://www.yororailway.co.jp)
4.参加資格
参加資格は問いません!コースを歩ける健康な方であれば、どなたでも参加OKです。
5.コース
養老公園芝生広場 → 養老の滝 → 豆馬亭 → ふれあいセンター
(スタート) 2.0km 1.2km 1.7km
→ 中央公民館 → 総合体育館
1.3km 1.0km
※コース全長7.2km(エスケープゾーン設置箇所あり)
6.参加料
1人 500円(ノルディックポールの貸出には、別途100円が必要となります。)
7.参加賞
絆3点セット(リストバンド、タオル、ペットボトルホルダー)
8.参加特典・イベント内容
☆ノルディックポール貸出(先着50名)
・養老町が推進するノルディックウォークを気軽に体験できます。
☆特産品もぐもぐタイム
・チェックポイントに用意された養老町の特産品を味わう事ができます。
ウォーキングをしながら養老町の豊かな食を感じてください!
☆養老PRグランプリ~instagram~
・無料写真アプリケーションのinstagram 通称「インスタ」を使用し、
養老町の名所やウォーキング中の仲間と一緒に記念撮影!
撮影した画像をSNSにアップして、養老町の魅力をみんなでPRしよう!
後日選考会を開いて、上位入賞者に養老特産ブランドを贈呈!
①養老町スポーツ振興課のインスタグラムアカウント「@yoro_sports」をフォロー!
②ウォーキング中に撮影した養老の景観や仲間との思い出を写真撮影☆
③ハッシュタグ#養老町絆ウォーキングをつけて写真を投稿!!
※インスタグラムのアカウントを公開してください。
プロフィール非公開設定をONにしている場合、選考会の対象外となりますのでご了承ください。
9.募集人員
500名
10.事前申込期間
平成30年10月1日(月)~10月31日(水)
※参加人数に空きがある場合は、当日受付を行います。
また、定員になり次第、受付を終了させていただきます。
11.その他
詳しくは、養老町“絆”ウォーキング実施要項をご参照ください。
※申し込みフォームは現在準備中です。
10月15日(月)よりネット申込を受付いたします。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2018年10月1日(月) ~ 2018年10月31日(水)
応募資格
資格不問
出典:http://www.town.yoro.gifu.jp/docs/2018091200016/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。