公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    都市の緑3表彰 緑の都市賞/緑の環境プラン大賞/屋上・壁面緑化技術コンクール

    締切日
    2021年6月30日(水)
    主催者
    公益社団法人都市緑化機構
    【緑の都市賞 緑の市民協働部門】助成金5~20万円/【緑の環境プラン大賞】助成金~上限2,020万円/【屋上・壁面緑化技術コンクール】表彰
    応募資格
    【緑の都市賞】  全国の市民団体、民間事業者、市区町村。それぞれの部門にご応募ください。 【緑の環境プラン大賞】  全国の民間・公共の各種団体。「おもてなしの庭」のみ東京都限定。 【屋上・壁面緑化技術コンクール】  応募対象作品の所有者、設計者、施工者又は資材・工法の開発者、管理者。

    公益財団法人都市緑化機構では、人々の暮らしに潤いと安らぎを与え、地球温暖化の抑制や生物多様性の保全に寄与する都市の緑化保全と緑化推進の普及啓発を目的に、これまで実施して参りました「緑の環境プラン大賞」「緑の都市賞」「屋上・壁面緑化技術コンクール」の3つの顕彰・表彰事業を「都市の緑3表彰」の冠名のもと、全国の市民活動、企業の環境活動をさらに支援して参ります。

    募集内容
    【緑の市民協働部門】    ● 緑を増やし守る取組みの実績を募集 【緑の事業活動部門】    ● 緑化プランを募集  緑のまちづくりのシンボルとなるシンボル・ガーデン部門(助成金額:上限800万円)  地域コミュニティの形成につながるポケット・ガーデン部門(助成金額:上限100万円)  花と緑で観光客を迎える特別企画『おもてなしの庭』《東京都限定》(助成金額:上限2,020万円) 【屋上・壁面緑化技術コンクール】    ● 建物の屋上や壁面など特殊空間の緑化の実績を募集
    作品規定
    ●募集期間 2021年4月1日(木)~6月30日(水) ●応募方法 最新の情報をご確認のうえご応募ください(HP更新4月1日予定)  
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2021年4月1日(木) ~ 2021年6月30日(水)
    応募資格
    【緑の都市賞】  全国の市民団体、民間事業者、市区町村。それぞれの部門にご応募ください。 【緑の環境プラン大賞】  全国の民間・公共の各種団体。「おもてなしの庭」のみ東京都限定。 【屋上・壁面緑化技術コンクール】  応募対象作品の所有者、設計者、施工者又は資材・工法の開発者、管理者。
    【緑の都市賞】  内閣総理大臣賞(1点)、国土交通大臣賞(3点以内)、都市緑化機構会長賞(3点以内)、奨励賞(若干)を選出し表彰を行っています。  「緑の市民協働部門」の受賞団体には、副賞として活動助成金(5~20万円)を贈呈いたします。   【緑の環境プラン大賞】    緑のまちづくりのシンボルとなるシンボル・ガーデン部門(助成金額:上限800万円)  地域コミュニティの形成につながるポケット・ガーデン部門(助成金額:上限100万円)  花と緑で観光客を迎える特別企画『おもてなしの庭』《東京都限定》(助成金額:上限2,020万円)   【屋上・壁面緑化技術コンクール】    国土交通大臣賞ほか 表彰    

    出典:https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。