川柳AI31第7回「私の図書館(本)」川柳コンテスト今年も「私の図書館(本)」川柳コンテストを開催いたします! 読書の楽しさや、図書館を利用できる事の便利さや喜びなど、みなさまの「本」や「図書館」にまつわる想いをぜひ川柳にしたため、お送りください。 入賞者には素敵なプレゼントもご用意しています。 みなさまのご応募お待ちしております。2025年9月7日(日)締切最優秀賞 3万円分図書カードWEB応募可
手紙1Friends Across the World 【世界とつながる英語手紙コンテスト】英語教材のTwinklは、国際文通週間を記念して、英語の手紙を広く募集します。優秀な手紙を書いた10名は「文通大使」として選出され、世界の子どもたちとの文通を通じた国際交流の機会が与えられます。2025年9月26日(金)締切日本文通大使任命証。文通大使の日本代表として海外の子どもとの文通権、オリジナル英語教材6ヶ月分(5000円相当)
感想文おすすめ2第11回胡堂・あらえびす大賞読書と音楽の感想文コンクール岩手県紫波町教育委員会では、胡堂・あらえびす大賞 読書と音楽の感想文コンクールを開催。 本コンクールは、岩手県紫波町の名誉町民で、小説家・音楽評論家として活躍した野村胡堂(あらえびす)にちなみ、感想文として表現することを通し、より一層文学と音楽に親しんでもらいたいと始まったコンクールです。2025年10月31日(金)締切賞状・副賞
写真・フォトコン0【募集期間延長】変わった柄のうちの猫フォトコンテストハート柄やヒゲっぽい柄など、思わず自慢したくなっちゃう柄をお持ちの愛猫の写真を撮って応募しませんか?2025年8月31日(日)締切江東区 下町猫の写真集「猫の恋」 + 書店&ギャラリー manu&bolで 今後開催する写真展にて展示Instagramペット
童話・児童文学おすすめ15令和7年度 亀山市図書館 創作童話募集児童向け文学作品の公募を通して、柔軟な発想力による市民文化力を高め、子どもたちの読書活動を推進するために、幼児や小学生向けの創作童話を募集しています。 応募作品の中から選ばれた作品は、表彰式に続いて、作者による作品の読み語りを行い、会場の皆さんと一緒におはなしを楽しみます。2025年9月14日(日)締切図書カード2,000円
童話・児童文学AIおすすめ17第25回長編児童文学新人賞第25回長編児童文学新人賞 原稿募集 これまでの入選作からは、文学賞受賞作や、シリーズ化されたものなど、本賞創設の目的である「児童文学の世界に新風をふきこむ」作品が着実に世に出されています。たくさんの方々のチャレンジを期待しています。2025年9月30日(火)締切賞状と記念品、小峰書店より単行本として出版
写真・フォトコンAI1写真集大賞「写真集」をつくるフォトコンテスト あなたが切るシャッターが、一冊の「写真集」になる2025年11月30日(日)締切最優秀賞 1点 単独での写真集を文芸社にて 書籍化・出版
お絵描き・図画工作4あわじ花さじき「アースワークデザインコンテスト2026」あわじ花さじきアースワークデザインを募集します。 牧草を刈り込んで、地球にお絵かきができます。 小学生以下の子どもならではの自由で大胆な発想で、牧草を刈り込んで描けるような、デザインをお待ちしています。 大地に描く絵柄は、最優秀賞となったデザインを採用します。2025年9月7日(日)締切図書カード5千円+記念品
感想文0第13回「東奥日報記事感想文コンクール まるごと ふるさと青森県!」の作品募集東奥日報社と東奥日報販売店主会共催の青森県内の小学生を対象にした企画・第13回「東奥日報記事感想文コンクール まるごと ふるさと青森県!」開催 2026年1月21日(水)締切賞品と図書カード3万円