- 学生限定
- 地域限定
2025年度 標語「とりのからあげ」ポスターデザイン・動画募集



- 締切日
- 2026年1月16日(金)
- 主催者
- 鳥取県、青少年育成鳥取県民会議(県委託事業)
- 賞
- 図書カード1万円分
- 応募資格
- ・小学生の部 鳥取県内の小学校、義務教育学校前期課程及び特別支援学校小学部に在籍する児童 ・中学生の部 鳥取県内の中学校、義務教育学校後期課程及び特別支援学校中学部に在籍する生徒 ・高校生等の部 鳥取県内の高等学校、特別支援学校高等部、高等専門学校(3 年次まで)及び専修学校高等課程に在籍する生徒又は鳥取県内に住所を有する 18 歳未満の方 ※応募は個人、グループを問いません。 ※応募は保護者の方の同意が必要です。応募された場合は保護者の同意が得られているものとみなします。
インターネットや SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)は、正しく安全に使うことができれば便利なものですが、残念ながら、誹謗中傷やいじめの温床になったり、事件や犯罪に巻き込まれるきっかけになったり、過剰使用によりネット依存を引き起こす原因となったりしていると言われています。 本コンテストでは、子どもの SNS トラブル防止標語「とりのからあげ(以下「とりのからあげ」という。)をテーマとしたポスターデザインと動画を募集し、発信することで、鳥取県内の子どもや周囲の大人が SNS に潜む危険性に関する意識や知識の重要性に気づいたり、話し合ったりできる環境づくりにつなげます。なお、採用されるポスターデザインと動画は、鳥取県の広報活動に活用されます。
- 募集内容
- (1)ポスターデザイン部門 テーマ ○標語「とりのからあげ」の内容の理解を助けるポスターデザイン (2)動画部門 テーマ ○標語「とりのからあげ」の内容の理解を助ける動画 映像の種類 ○実写、アニメーション、パラパラまんが等とし、特に制限はありません。 小学生の部 中学生の部 高校生等の部
- 作品規定
- (1)ポスターデザイン部門 形式・サイズ等 ○パソコンを使った制作、レタリング、写真のデザイン化とする ○手書きのポスターをデジタルカメラで撮影したものも可。 ○応募はデータのみ ・JPG、GIF、PNG、PDFのうちいずれかの形式(10MB以内)に書き出したデータ ※紙媒体での提出はできませんのでご注意ください。 (2)動画部門 ○スマートフォンを使用する場合は横向き撮影とすること 形式 ○mp4(推奨)、wmv、mov、mpg(mpeg)、aviのいずれかのファイル形式(500MB以内)に書き出したデータ。 時間 ○30秒から60秒程度 その他 ○実在する人物が映像に含まれる場合は、その人物(未成年の場合はその保護者)の同意を得てから応募すること。 その他注意事項 ・入賞作品は、鳥取県等の啓発活動に広く使用します。なお、必要により補作、修正することがあります。 ・入賞作品の著作権(著作権法第 27 条及び第 28 条に定める権利を含む。)、商品化権、使用権、商標権その他一切の権利は、鳥取県及び青少年育成鳥取県民会議に帰属します。応募者は応募作品に関し、著作権人格権に基づく権利行使は行わないこととします。 ・応募にかかる一切の費用は応募者の負担とし、応募作品は返却しません。 ・応募者の個人情報は青少年育成鳥取県民会議等で適切に管理し、この事業以外の目的で使用しません。 ・郵送中の作品の紛失については、責任を負いません。 ・入賞作品が既に発表されているものと同じ、或いは、類似していることが判明した場合には、審査結果発表後であっても採択を取り消すことがあります。 ・ひとり何点でも応募できますが、1つの応募用紙又は応募フォームにつき1作品としてください。(グループで応募する場合は、代表者1名を決め、その方が応募に関する続きを行ってください。) ・入賞作品、入賞者の氏名(グループの場合はグループ名)、住所(市町村名まで)、学校、学年を公表させていただきます。 ・応募作品について、第三者からの権利の侵害、損害賠償等の主張がなされた場合には、青少年育成鳥取県民会議及び鳥取県は一切の責任を負いません。 (第三者に対する権利侵害の例) ①応募者自身のオリジナル曲や著作権フリー曲以外の曲の応募作品への使用について、著作権の利用許諾を得ていない。 ②応募作品の出演者以外の通行人等の映り込みについて、通行人等本人の許可を得ていない。等
- 応募方法/応募先
- ※応募方法は、データのみです。 応募先 〒680-8570 鳥取市東町1丁目 220 鳥取県子ども家庭部家庭支援課内 青少年育成鳥取県民会議事務局
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年11月4日(火) ~ 2026年1月16日(金)
- 応募資格
- ・小学生の部 鳥取県内の小学校、義務教育学校前期課程及び特別支援学校小学部に在籍する児童 ・中学生の部 鳥取県内の中学校、義務教育学校後期課程及び特別支援学校中学部に在籍する生徒 ・高校生等の部 鳥取県内の高等学校、特別支援学校高等部、高等専門学校(3 年次まで)及び専修学校高等課程に在籍する生徒又は鳥取県内に住所を有する 18 歳未満の方 ※応募は個人、グループを問いません。 ※応募は保護者の方の同意が必要です。応募された場合は保護者の同意が得られているものとみなします。
- 賞
- 当県民会議において厳正な審査を行い大賞1点、各部門から最優秀賞と優秀賞各1点の選定を行います。 入賞者に、賞状と副賞(最優秀賞は図書カード1万円分、優秀賞は図書カード5千円分。さらに大賞には図書カード1万円分)を贈呈します。
- 結果発表
- 2026年2月頃 審査の結果は入賞者本人に直接通知するとともに、青少年育成鳥取県民会議及び鳥取県のホームページ等で発表します。(令和8年2月予定)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://tpayd.net/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。