この公募は締切済みです
「ちょっと泣ける・ほっこりする・くすっと笑える」シナリオ大賞



- 締切日
- 2020年1月31日(金)
- 主催者
- ヘルなび編集部、ユースタイルラボラトリー株式会社
- 賞
- プロの映像制作会社による動画化
- 応募資格
- 不問
人と人がとても密接に関わり合う「介護」。だからこそ、介護をしたことがある、関わったことがある方の心の中には、きっとたくさんの大切なエピソードが眠っているのではないかと思います。 ユースタイルラボラトリー株式会社では、そんな皆さんの心に残る「忘れられないエピソード」を映像として形にし、介護の面白さ、奥深さを多くの人に知ってもらえるきっかけが作れたらと考えています。 そこで今回、「介護」にまつわる映像作品の製作に伴い、シナリオを募集いたします。 入賞作は専門の映像制作会社によって数分間の「短編映画」「ショートムービー」として映像化され、公開されます。 応募資格は問いません。 「これまでシナリオを書いたことがない」という方も「映像にしたいお話がある」という方も、ぜひあなたの大切なエピソードを教えてください。
- 募集内容
- ご自身の介護にまつわるエピソードを教えてください。 必須条件:介護職員(ヘルパー)が直接、または間接的に登場すること シナリオの形式にしていただく場合、文字数は2000~4000文字を目安に作成してください。 エピソードをそのまま綴っていただく形の場合、文字数は問いません。 ほっこり心温まる話や思わず涙がこぼれる話、くすっと笑える話など、あなたの心に残るエピソードをお待ちしています。
- 作品規定
- 締切 第1回:2019年12月31日 第2回:2020年1月31日 提出物 ●作品 ※シナリオ形式の場合:2000~4000文字程度 エピソードをそのまま綴った形式の場合:文字数制限なし ※タイトル必須(ただし、映像化においてはタイトルが変更されることがございます) ※シナリオの場合、未発表オリジナルのものに限ります。ただし原案(エピソード)の場合は制限はございません。 ※お1人につき複数話の応募が可能です。 参加方法 下記メールアドレス宛にメール本文、もしくはテキストファイル添付にてご応募 ヘルなび編集部 esl.mediaアットeustylelab. co.jp ※「アット」の部分を「@」に書き換えて送信してください。 テキストファイルの種類は問いません。 必ずメール本文に「氏名、ペンネーム、連絡先(メールおよび電話番号)、お住いの都道府県」を明記してください。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2020年1月31日(金)
- 応募資格
- 不問
- 賞
- 【ユースタイル・ヘルなび大賞】 プロの映像制作会社による動画化 ※原案、原作者としてお名前(ペンネーム可)も入ります。 【ユースタイル・ヘルなび特別賞】 ユースタイルラボラトリー株式会社・ヘルなび編集部の独断にて、 「面白い!」「素敵!」と思った作品に贈る賞です。 弊社にて特に映像化してみたい、と思った作品につきましては 大賞作同様、動画化させていただきます。
- 審査員
- ヘルなび編集部、ユースタイルラボラトリー株式会社
出典:https://helnavimedia.com/scenario-grand-prize/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。