この公募は締切済みです
ふちゅう曲水の宴へ短歌募集



- 締切日
- 2017年2月28日(火)
- 主催者
- 古里公民館
- 賞
- 天位1首=イベント当日表彰
- 応募資格
- 資格不問
富山市婦中地域の「ふちゅう曲水(きょくすい)の宴(えん)実行委員会」(山下義弘実行委員長)は、今年の日程や歌題を決めた。4月16日に同市婦中町長沢の各願寺と婦中ふるさと自然公園で開き、歌題は「旅」とする。歌題にちなんだ短歌を募集している。 ふちゅう曲水の宴(北日本新聞社共催)は、住民でつくる実行委員会が毎年開催。曲がりくねった水路沿いに平安貴族の衣装をまとった歌人が並び、短冊に短歌をしたためる。 歌題「旅」は、読み方は自由。18歳以下の「青少年」、19歳以上の「一般」の2部門で募集し、それぞれ天位1首、地位2首、人位3首を選ぶ。イベント当日に会場で表彰する。応募は1人1首。はがきに短歌と郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、部門を明記する。 当日、会場で行われる入山行列で「お姫様」役を演じる19~25歳の女性も募集している。封筒に写真を入れ、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入する。 いずれも宛先は〒939-2603、富山市婦中町羽根6、古里公民館「ふちゅう曲水の宴短歌等募集係」で、締め切りは2月28日。問い合わせは同公民館、電話076(469)2496。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2017年2月28日(火)
- 応募資格
- 資格不問
出典:http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000009468
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。