与謝野晶子の短歌をアレンジ!下の句を大募集



- 締切日
- 2025年6月13日(金)
- 主催者
- ぐるっとママ神戸
- 賞
- 5,000円分のAmazonギフト券
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、与謝野晶子の短歌をアレンジするというユニークなテーマが魅力的です。家族への想いを短歌に込めることで、普段言えない気持ちを表現する良い機会になりそうです。賞金はAmazonギフト券で、応募資格も広く、参加しやすいコンテストだと思います。
家庭円満の秘訣はコミュニケーション、わかってはいるけど、、、 情熱の歌人 与謝野晶子のステキな短歌の上の句を借りて普段抱いている家族への想いを短歌にのせて投稿してみませんか?
- 募集内容
- 家族への想い・家族の楽しいエピソードをテーマに下の句を大募集。 日常では面と向かって言いにくい想いや家族あるあるの笑えるエピソードなどなど内容は自由です✨
- 作品規定
- ①②③の短歌のいずれかを選んで下の句をご応募ください。 ①「母」が詠まれた短歌 「母の声 やさしく響く 朝の間に 子らの笑ひと 飯(いい)の香りと」 (母の声がやさしく響く朝の家の中。子供たちの笑い声と、ご飯の香りが満ちている) ②「父」が詠まれた短歌 「父の背を 追ひつつ歩む 子のわれは ゆく手の道を はるかと思ふ」 (父の背を追いながら歩く子供の私は、これから進む道をはるか遠く感じている) ③「子」が詠まれた短歌 あたたかき 児の手をとりて しばし見ぬ 母となりたる うれしさの中 (子どもの温かい手を握りながら、母となった喜びをしみじみと感じている)
- 応募方法/応募先
- ◆応募の流れ◆ ぐるっとママ公式LINEより以下のステップでご応募ください。 ▼Step1 ①~③の短歌から好きな一首を選ぶ 例:③を選択! ※異なる首を3句まで応募可能です。 ▼Step2 上の句五七五はそのまま利用。下の句七七をオリジナルで考える 例:「ポスカはよせと 言いし甲斐なく」 ▼Step3 作った短歌の背景や込めた感情などを250文字で解説する 例:「息子が家でお絵かきしていた時のこと、「ポスターカラーは手につくと取れにくいからおててに書いちゃダメだよ」と言い聞かせたのに、ちょっと目を離したらおててが芸術的な抽象画のようになっていてうちの子天才!?と思うのも束の間「これ、どうやったら落ちるんだろう。。」としばし呆然としました笑」 ▼Step4 下に記載の応募方法に従って作品を応募! 後日、ぐるっとママのwebページに作品が掲載!
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2025年4月25日(金) ~ 2025年6月13日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ◆金 賞 5,000円分のAmazonギフト券/2作品 ◆ぐるっとママ賞 2,000円分のAmazonギフト券/10作品
- 審査員
- ぐるっとママ運営 オーディエンス
- 結果発表
- 2025年6月下旬 結果は2025年6月30日にぐるっとママ神戸及び全国のぐるっとママのサイトにて発表いたします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.gurutto-mama-kobe.com/guruttomo/tanka/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。