公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    朝日新聞フォトアーカイブ フォトコンテスト

    締切日
    2019年12月17日(火)
    主催者
    朝日新聞社
    ① “ 時 ”を魅せる賞・② お宝写真賞 各1名  Amazonギフト券1万円分
    応募資格
    日本国内在住の方

    朝日新聞社(以下「主催者」といいます)は、創刊から現在まで140年の間に撮影された写真の管理保存・販売をおこなっています。 今回は創刊当時に立ち返り、古い写真やモノクロ表現にこだわった写真のコンテスト(以下「本コンテスト」といいます)を実施します。 写真は家に眠る古いフィルム写真からスマホ写真までどんなものでもOKです。 優秀作品にはAmazonの商品券をプレゼント!みなさまのご応募をお待ちしております。

    募集内容
    ① “ 時 ”を魅せるここぞという瞬間や、偶然とらえた様子など「時」 にまつわる自由な写真を募集します。 ② お宝写真あなたの家に残る素敵な写真を募集します。フィルム写真や、昔に撮影した貴重な写真などが該当します。(デジタルカメラ撮影のものも募集範囲内です。)
    作品規定
    モノクロ写真に限ります(カラー写真をモノクロ化した作品も応募可能です)。 デジタル合成・変形など、事実を改変する画像加工は認められません。 本人またはご家族が撮影した未発表の写真。 応募者本人の制作によるホームページやブログ、フェイスブックやツイッターなどのソーシャルメディアに掲載した作品、審査のない写真展に出品した作品は応募できます。 期間中お一人様何点でもご応募できます。ただし同じ作品を複数回応募することはご遠慮ください。 アカウントが非公開の場合は選考対象外とします。 応募方法 STEP 1公式アカウント@asahi_photoarcをフォロー STEP 2スマホで撮影、または保存されている写真を選択 STEP 3ハッシュタグ「#asahi_photocon」を付けて投稿 ※選考時に@asahi_phtoarcをフォローしていない場合は選考外とします。 ※ハッシュタグは、テーマ①②ともに「asahi_photocon」で投稿してください。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2019年11月18日(月) ~ 2019年12月17日(火)
    応募資格
    日本国内在住の方
    ① “ 時 ”を魅せる賞・② お宝写真賞各1名  Amazonギフト券1万円分   ③ 朝日新聞フォトアーカイブ賞3名  Amazonギフトカード5千円分 ※③は①②のテーマの中で印象に残った写真を選考させていただきます。
    審査員
    朝日新聞社 編集局映像報道部 部長 大野 明 朝日新聞社 メディアラボ ニッポン写真遺産 主査 樋口 慶 朝日新聞社 DI本部法人営業部フォトアーカイブ 写真事業担当部長 柏木 和彦
    補足
    応募者は応募作品が自ら、または応募者のご家族の撮影による写真であり、第三者の権利を侵害しないことを保証します。なお、応募者のご家族による撮影の場合は、応募者自らが撮影者(または著作権承継者)から使用許諾を得てください。 肖像や著作物など、他人が権利を有するものを利用した応募作品については、事前に応募者自らが権利者から使用許諾を得て下さい。 前二項にも関わらず、撮影したご家族または第三者から権利侵害や損害賠償などの苦情、請求、異議申立があった場合、専ら主催者の責に帰すべき事由によるものを除き、応募者がすべて対処し、主催者は一切の責任を負わないものとします。 応募者は、以下の各号に該当する作品を応募することはできません。 第三者の財産、プライバシーを侵害する作品 第三者の名誉・信用を毀損する作品 広告・ステルマーケィングなど営利目的又は何らかの勧誘を目的とする作品 猥褻、児童ポルノ又は児童虐待にあたる作品 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動又はこれに類似する作品 政治的意見、宗教広告等、思想信条に関する内容を含む作品 法令若しくは公序良俗に違反する作品(売春、暴力、残虐等の表現を含む又はこれらに関係する作品) 撮影が禁止されている場所、及び危険な場所で撮影された作品 前各号に定める行為を助長する作品 応募作品が前項各号に該当またはその他応募要項に違反し、あるいはそのおそれがあると主催者が判断した場合、発表後であっても受賞取り消しなどの措置を取ることがあります。

    出典:http://www.asahi.com/information/db/photocontest/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。