公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 参加賞あり

第 19 回 ビルメンテナンス こども絵画コンクール

締切日
2025年9月19日(金)
主催者
公益社団法人全国ビルメンテナンス協会
賞状及び図書カード1万円
応募資格
資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、子どもたちが自由な発想で参加できるアートコンテストで、社会性のあるテーマが魅力的です。主催者は信頼性のある団体で、参加賞も用意されているので、子どもたちの創作意欲を引き出す良い機会になりそうです。

全国ビルメンテナンス協会は、「建築物の衛生並びに快適な環境の確保」という社会的要請に応える公益団体として内閣府より認定された公益社団法人です。 今年も『未来のおそうじ/まちで見つけたビルメンテナンス』をテーマとした「第19回ビルメンテナンスこども絵画コンクール」を文部科学省はじめ各関係機関のご後援をいただき実施いたします。

募集内容
テーマ :『 未来のおそうじ/まちで見つけたビルメンテナンス 』 「安心、安全、美しいおそうじの世界」「こんなおそうじがしたい! 」「まちで見つけた建物のおそうじ」「建物を安全に快適につかうために働いている人たち」など自由な発想・視点で「身の回りの環境をきれいにする、清潔にすること」「建物を長く大切につかうこと」「安心・安全な建物」について表現した絵画作品を募集します。
作品規定
【おおきさ】 ・作品は 「八つ切り画用紙(27cm × 38cm)」に描いてください(大きさが違う場合、審査の対象から外れる場合があります)。 ・オンライン応募の際は、完成した原画をスマートフォン等で撮影またはスキャナーで読み取り、以下のいずれかの形式でアップロードしてください。 JPG/JPEG/PDF形式 ・画面全体が写るようにし、作品が切れたり歪んだりしないようご注意ください。 【表現材料】 ・絵の具、クレヨン、色鉛筆、カラーペンなど (但し、蛍光ペンや、折り紙や毛糸など立体物の使用は不可とします。) 【応募規定】 ・自分で描いた未発表のものに限ります。但し、都道府県ビルメンテナンス協会主催のコンクールに出品したものは除きます。 ・デジタルツール(PC、液晶タブレット等)を使用したCG作品、および生成AIを使用した作品も受け付けておりません。
応募方法/応募先
応募フォームからご応募ください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年7月8日(火)12:00 ~ 2025年9月19日(金)23:59
応募資格
資格不問
・文部科学大臣賞・厚生労働大臣賞・環境大臣賞(各1名):賞状及び図書カード 1万円 ・金賞(23名):賞状及び図書カード 5千円 ・銀賞(30名):賞状及び図書カード 1千円 ・銅賞(600名):賞状 ・参加賞:文具セット(オリジナルシール、自由帳)
結果発表
2025年11月7日(金) 10:00ごろ 当協会ホームページにて 入賞者名を発表します ※落選者への通知はいたしません
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.j-bma.or.jp/concours_top/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。