この公募は締切済みです
- 学生限定
公益財団法人九州運輸振興センター 2019年度論文募集



- 締切日
- 2019年10月31日(木)
- 主催者
- 公益財団法人 九州運輸振興センター
- 賞
- 最優秀論文賞1編 10万円
- 応募資格
- 学部生及び院生で、締切日における年齢が満35歳未満の方とします。 なお、応募資格を有する方による共同執筆も可能になっております。
公益財団法人 九州運輸振興センターは、九州圏における交通運輸・観光並びに地域経済や社会の発展等に貢献することを目的に、交通運輸・観光に関する調査研究事業などの活動を行っています。 調査研究の一環としまして、2013年度より、懸賞「提案・提言」論文の募集事業を実施しており、本年度も引続き実施することに致しました。 この懸賞「提案・提言」論文の募集事業の趣旨は、次世代を担う方々の叡智を通じて、調査、研究の新たな切り口を発掘し、九州圏における交通運輸・観光産業の一層の発展と地域社会の活性化に寄与するために実施するものです。 交通運輸・観光に関するもので、皆様からの「創造性、独自性、発展性に富んだ提案・提言」を求めます。
- 募集内容
- 趣旨に沿った交通運輸・観光に関するもので、「創造性、独自性、発展性に富んだ提案・提言」論文を募集
- 作品規定
- ●応 募 締 切 2019(令和元)年10月31日(木)必着 ●応 募 方 法 1.応募は、当センターが指定した様式(MS-WORD:A4、40字×36行、当センター ホームページ(http://kyushu-transport.or.jp)の「懸賞論文募集」からも入手できます。) により作成された論文と当該論文のPDFを、下記送付先に電子メールで送信して下さい。 2.応募論文は、未発表(応募時点において当センターの他に懸賞論文等へ応募したことが ないことや学会誌などに投稿及び掲載されたものでないことなどをいいます。)のもので和 文に限ります。 3.他の文献や論文等の文章、図表、見解、研究結果等を引用した場合は、必ずその出典、 出所先を記載して下さい。 4.応募論文の字数等は、指定様式用紙(A4:40字×36行)15枚以内とします。(図表、参 考文献等(出典、出所先の記載は除く。)は枚数、字数に含めます。応募論文には必ず表 紙(枚数には含めません。)を添付して下さい。) ※応募論文と表紙の記載に当たっては、当センターホームページの「記載例」を参考にし て下さ い。 なお、当方が指定する様式と異なる応募論文は審査対象とならないのでご注意下さい。 5.応募の際は、当センターが指定した応募票及び論文要旨(800字程度。当センターホー ムページの「記載例」を参考に作成して下さい。)を別に添付して下さい。 なお、応募票、論文要旨の様式は当センターホームページの「懸賞論文募集」から入手 いただけます。 ※論文要旨の記載に当たっては、同ホームページの「記載例」を参考にして下さい。) ●送 付 先 メールアドレス f-fukuyama@kyushu-transport.or.jp 応募要項はこちら>>: http://kyushu-transport.or.jp/monograph/outline_img/1-1.pdf
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2019年10月31日(木)
- 応募資格
- 学部生及び院生で、締切日における年齢が満35歳未満の方とします。 なお、応募資格を有する方による共同執筆も可能になっております。
- 賞
- 最優秀論文賞 副賞10万円(1編) 優秀論文賞 副賞 5万円(若干編)
出典:http://blog.canpan.info/ktrc/archive/228
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。