公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

龍谷大学 高校生ビジネスアイデアコンテスト

締切日
2019年10月4日(金)
主催者
龍谷大学
最優秀賞 図書カード2万円分
応募資格
日本国内に住む高校生(高等専門学校は1~3年生を対象とします)

「この商品、もっとこのようになったらよいのに」と思ったことはありませんか。そう、その発想がビジネスアイデアを生み出すのです。龍谷大学では、そんな普段の生活の中でひらめいた新しい商品や世の中をちょっとよくするサービスなど、高校生が考えるビジネスアイデアを募集します。   第14回目の開催となる本年は、「ビジネスアイデア×SDGs」とテーマを掲げ、“誰一人取り残さない”持続可能な社会に向けて、高校生ビジネスアイデアコンテストを通してもSDGsへの理解や促進を進めていきます。貧困や飢餓、健康、福祉、エネルギー、自然などに対して解決すべき社会課題が世界中に存在しています。社会課題を身近なところから考え、世界につながる社会課題の解決のアイデアを、応募用紙に写真やイラスト、図表などを使い、自由な発想で「あったらいいな」のかたちで提案してください。

募集内容
社会課題の解決のアイデアを募集
作品規定
応募締切 2019年10月4日(金)必着   応募方法 専用応募用紙(A4用紙1枚)に必要事項を記入(入力)し、下記のフォームにてお申込みください。なお、郵送・FAXでの受付は致しません。 応募用紙のダウンロード(PDF 106KB): http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/images/venture/contest/entry.pdf 応募フォーム>>: https://event.rec.seta.ryukoku.ac.jp/business_idea_14/   ※「最優秀賞」の決定及び表彰式優秀賞の受賞者は、本学が2020年1月12日(日)に開催する大学生によるビジネスプランコンテスト「プレゼン龍(ドラゴン)」の会場においてプレゼンテーション形式による最終選考会を行います。(プレゼンテーションには、パワーポイント資料の使用ができます)。 最優秀賞は、会場の一般来場者による投票で最も支持を得た作品が選ばれます。また、審査員賞は、「プレゼン龍」の審査員が決定します。 ※最終選考会に出席できない場合は、優秀賞として取り扱います。
応募方法/応募先
https://event.rec.seta.ryukoku.ac.jp/business_idea_14/
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2019年10月4日(金)
応募資格
日本国内に住む高校生(高等専門学校は1~3年生を対象とします)
最優秀賞(賞状、図書カード2万円分) 1名 審査員賞(賞状、図書カード1万円分) 1名 優秀賞(賞状、図書カード1万円分) 3名 入 選(賞状、龍谷大学グッズ) 5名程度 佳 作(賞状、龍谷大学グッズ) 10名程度
補足
アイデアは応募者のオリジナルのもので他のコンテスト等で受賞していないものに限り、所有権は応募者に帰属します。 応募者は、応募にあたって、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等の知的財産権等について、第三者の権利の侵害、その他の問題が生じないよう注意してください。龍谷大学はこれら法的権利等について一切の責任を負いません。 アイデアの内容や応募者の氏名、写真、動画等は、大学のホームページや広報誌、SNS等で公開する場合があります。 応募により入手した個人情報は、本学の「プライバシーポリシー」に即して管理します。なお、必要に応じて所属学校に問い合わせることがあります。

出典:http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/venture/contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。