公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    「#高岡こどもまんなかやってみた」SNS投稿コンテスト

    締切日
    2025年9月30日(火)
    主催者
    高岡市
    こども商品券3万円分
    応募資格
    資格不問

    高岡市の子育て支援に関する情報を紹介する動画や写真をSNSで募集します。 こどもに優しいサービスやお店をあなたのスマホからみんなに広めましょう! 優秀な投稿には、豪華賞品を用意しています。 たくさんのご応募お待ちしています!

    募集内容
    応募テーマ 高岡市の子育てに関する支援制度や補助金、高岡市内の子連れに優しいサービスを行っている店舗、子育て世代が働きやすい制度を導入している高岡市内の企業等についてPRする動画、写真等をSNSにて募集します。 投稿内容 60秒以内のショート動画、写真、イラストまたは文章 (例) 市内にある子どもの遊び場や隠れた親子向けスポット等の紹介 市内の民間事業者等の子ども向けサービス等の紹介(子どもの遊び場併設、ベビーベッド貸出無料など) 子育て世代に優しい自社の制度・取組の紹介(フレックス勤務、社内保育園など) 市の子育て支援制度の紹介
    作品規定
    応募要件 応募対象となるSNS媒体はInstagram、YouTube、TikTokです。 応募点数に制限はありませんが、受賞は1人1点のみとします。 注意事項 未成年の方は保護者の同意が必要です。未成年の方による投稿は保護者の同意が得られているものとみなします。 応募作品は応募者本人が撮影・作成したものであり、かつ、未発表のものに限ります。他のコンテストなどに応募中や応募予定である作品、または過去に入賞した作品は応募できません。 応募作品に関する対象物、人物等への撮影許可は応募者本人で取るものとします。 入賞後であっても、虚偽の事実や不正が存在すると高岡市が判断する場合は入賞を取り消します。 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募された作品の使用権は主催者に帰属するものとし、高岡市のPR(出版物や広告宣伝、ホームページなど)に許諾なく無償で使用できるものします。 高岡市が必要とする範囲で、応募作品の編集・改編を行う場合があります。 応募作品に関して第三者との間で問題が生じた場合、すべて応募者の責任において対処するものとし、高岡市は一切責任を負いません。 公序良俗に反する内容、政治目的、宗教勧誘等の宣伝または勧誘を意図する内容、その他高岡市が不適切と判断するものの作品は審査の対象外とします。 SNS投稿の際、メンバー限定公開の投稿は対象外とします。 応募いただいた個人情報等の取り扱いは、当コンテストの運営に必要な範囲においてのみ使用し、「高岡市個人情報の保護に関する法律施行条例」に基づき適正に管理します。ただし、作品の展示・公表及び市のPRに使用する際には、撮影者の氏名(ペンネーム希望の場合はペンネーム)や作品名を掲出させていただくことがあります。 賞品の発送は国内に限ります。
    応募方法/応募先
    応募フォームから応募してください。 応募作品を自身のInstagram、YouTube、TikTokへ「#高岡こどもまんなかやってみた」を付けて投稿します。※メンバー限定公開の投稿は審査対象外となります。 応募フォームに必要事項を記載のうえ、投稿作品のURLを入力または二次元コードを貼付して応募します。 ※一人何点でもご応募できますが、システムの都合上、一点ずつご応募ください。 ※応募者との連絡には、応募フォームに入力いただいた電話番号やメールアドレスを使用します。 ※落選者へのお知らせは行いません。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年7月1日(火) ~ 2025年9月30日(火)
    応募資格
    資格不問
    令和7年11月以降、市公式HP・SNS等で受賞作品を発表します。 グランプリ1名 こども商品券3万円分 準グランプリ3名 こども商品券1万円分
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.takaoka.toyama.jp/soshiki/kodomo_kosodateka/2/4/12562.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。