公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    日本BtoB広告賞

    締切日
    2021年3月26日(金)
    主催者
    一般社団法人 日本BtoB広告協会
    経済産業大臣賞 全部門から一作品。広告主と制作会社(者)へ経済産業大臣賞表彰楯とトロフィと副賞(20万円)
    応募資格
    ●応募する作品は2020年4月1日から2021年3月31日までに制作、掲載されたBtoBコミュニケーションツールとします。この期間内の制作でなくとも、改訂版等の記載があれば改訂版での応募も可です。 ●ウェブサイトの3部門については、第1回審査会(2021年4月上旬)時点でインターネット上で閲覧できる内容で審査を行います。 ●広告会社・制作会社からも応募できます(広告主の了解が必要)。

    BtoB広告の普及、振興をはかるために1980年から開催しているBtoB広告作品のコンテストです。 このコンテストはBtoB広告分野のコミュニケーションツールにスポットを当て、その広告作品を通して展開される企業コミュニケーション活動(広告主)と制作にかかわる総合技術(制作社)の優れているものを表彰し、ビジネス・マーケティング・コミュニケーションの一翼を担うBtoB広告の発展と総合的なレベルアップを図ることを目的としています。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    ●出品申込書は「手書き用」と「メール送信用」の二種類ございます。 例年同様、チラシの裏面が手書き用の出品申込書です。 印刷して必要事項をボールペン等でご記入の上、応募作品に同封して郵送・宅急便等でお送りください(ウェブサイト部門へご応募の場合は申込書のみで結構です)。 応募受付がメールでできるExcelファイルの申込書です。 必要事項をご入力の上、メールに添付してお送りください。 送付先Mailアドレス:btob@bbaa.or.jp 応募作品を郵送・宅急便等でお送りください(ウェブサイト部門へご応募の場合は申込書のみで結構です)。 作品名・会社名等の誤りを防止するため、できるだけこちらの方法でご応募いただけますと助かります。●当協会への作品持ち込みも可。平日10:00~17:00。 ●作品は返却しません。予めご了承ください。 募集期間 ●2020年12月15日(火)~2021年3月26日(金)必着 出品料 ●出品料は応募作品確認後にご請求いたします。 ●出品料は1作品につき、当協会会員16,500円(税込)、一般24,200円(税込)。 同一部門であれば、5作品まで出品料は変わりません。 5作品を超える毎に同額が加算されます。 お問合せ・お申し込み先 一般社団法人日本BtoB広告協会 事務局 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-11-3日本橋水天宮ビル TEL:03-5645-8852 FAX:03-5645-8853 MAIL:office@bbaa.or.jp ※出品申込書(メール送信用)の送付先:btob@bbaa.or.jp
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2021年3月26日(金)
    応募資格
    ●応募する作品は2020年4月1日から2021年3月31日までに制作、掲載されたBtoBコミュニケーションツールとします。この期間内の制作でなくとも、改訂版等の記載があれば改訂版での応募も可です。 ●ウェブサイトの3部門については、第1回審査会(2021年4月上旬)時点でインターネット上で閲覧できる内容で審査を行います。 ●広告会社・制作会社からも応募できます(広告主の了解が必要)。
    1 経済産業大臣賞 全部門から一作品。広告主と制作会社(者)へ経済産業大臣賞表彰楯とトロフィと副賞(20万円) 2 金賞 各部門から一作品。広告主と制作会社(者)へ表彰楯 3 銀賞 各部門から一作品。広告主と制作会社(者)へ表彰楯 4 銅賞 各部門から一作品。広告主と制作会社(者)へ表彰楯 5 特別賞 若干点。広告主と制作会社(者)へ表彰楯 6 奨励賞 若干点。広告主へ表彰楯
    審査員
    ●審査委員(順不同・敬称略) 審査委員長:石崎 徹氏(専修大学経営学部教授) 審査委員:鈴木信二氏(日本アドバタイザーズ協会)、横山隆行氏(日刊工業新聞社)、井上宏一氏(オカムラ)、河内英司氏(カットス・クリエイティブラボ)、進藤瑞博氏(電通)、本田 能隆氏(博報堂)、山﨑方義氏(愛知産業大学)、関 邦彦氏(三菱電機)、川野康之氏(クリエイティブディレクター/CMプランナー)、堀内有為子氏(東急エージェンシー)●ウェブサイト審査委員(順不同・敬称略) 主幹:橘 貴之氏(コミュニケーションデザインリンク) 審査委員:気賀 崇氏(イントリックス)、廣田和也氏(CMerTV)、山之口 援氏(博報堂コンサルティング)、明 豊氏(日刊工業新聞社)●本審査会アドバイザー 経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課

    出典:http://www.bbaa.or.jp/jigyo/sogo/BtoB_guide.htm
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。