公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    高度集積地区の愛称募集

    締切日
    2019年12月28日(土)
    主催者
    京都市
    最優秀賞 1点 図書カード2万円分
    応募資格
    制限なし

    地区の新たなまちづくりプログラムの策定に合わせ,親しみの持てる愛称を募集します

    募集内容
    南部創造のまちづくりの先導地区であり,京都高速道路油小路線直線区間の完成を目前に控え,今後ますます発展が期待される「高度集積地区」の「愛称」
    作品規定
    募集期間   平成19年10月15日(月)から同年12月28日(金)まで(必着) 応募方法   必要事項を記入のうえ,郵送(10月15日から,各区役所・支所等で配布する応募用紙添付の葉書), 電子メール又はFAXいずれかの方法により応募  <必要事項> 愛称,愛称の読み方,愛称についての簡単な説明,住所,氏名,電話番号
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2019年12月28日(土)
    応募資格
    制限なし
    最優秀賞 1点 図書カード2万円分 優秀賞 2点 図書カード5千円分 ※ 同一作品が複数の方から応募された場合は,抽選により受賞者を決定
    審査員
    「高度集積地区まちづくり推進プログラム(仮称)検討委員会」において,愛称にふさわしいものを選考のうえ,その結果に基づき京都市が決定します。
    補足
    (1)採用された愛称については,「高度集積地区まちづくり推進プログラム(仮称)」の名称に使用するほか,   京都市や高度集積地区整備推進協議会が作成するホームページ,パンフレット等で使用します。 (2)発生する著作権等の一切の権限は,京都市に帰属します。 (3)応募作品は,自作で未発表のものに限ります。 (4)お一人で何点でも応募できますが,異なる作品に限ります。 (5)応募作品の商標等にかかわる問題が発生した場合は,全て応募者の責任とします。 (6)採用された作品は,補作することがあります。 (7) 応募規定に反する応募作品は,審査の対象になりません。入賞を取り消すことがあります。 (8)愛称の募集に際しお聞きした個人情報は,本募集に関すること以外には使用しません。

    出典:https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000043163.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。