公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

令和3年度『真 山形』Instagramフォトコンテスト

締切日
2022年3月15日(火)
主催者
山形県
県産品ギフト
応募資格
・年齢、性別、国籍、住所地、プロ・アマは問いません。但し、国内在住で、応募者自身が自分のInstagramアカウントを持ち、かつ県公式アカウントをフォローしている方に限ります。 ・未成年の方は保護者の同意が必要です。未成年の方が応募された場合は、保護者の同意が得られているものとみなします。

山形県には、美しい風景やおいしい食べ物、受け継がれてきた伝統行事や工芸品など様々な魅力があふれています。お手持ちのカメラやスマートフォンで撮影した、とっておきの1枚を大募集。受賞された方には県産品ギフトを贈呈します! 令和3年度は、新たにテーマ部門を設け、県内の暮らしや精神文化、食文化、ものづくりなどの作品を募集します。

募集内容
山形県には、美しい風景やおいしい食べ物、受け継がれてきた伝統行事や工芸品など様々な魅力があふれています。 お手持ちのカメラやスマートフォンで撮影した、とっておきの1枚をインスタグラムで大募集。   令和3年度は、新たにテーマ部門を設け、下記のテーマに該当する写真も募集します。 4・5月:山形の暮らし 6・7月:山形の精神文化 8・9月:山形のお祭り 10・11月:山形の食文化 12・1月:山形のものづくり 2・3月:(後日発表)
作品規定
(1)Instagramで県公式アカウントをフォローします。 (2)以下の内容をキャプションに入力して投稿することで応募完了です。   ・作品のタイトル   ・被写体の紹介(地名、品名、イベント名 等)   ・応募ハッシュタグ(例:#真山形フォトコン2021年4月)   ・テーマハッシュタグ(※「テーマ賞」に応募する場合のみ。) (3)投稿する際は、以下の点に注意してください。   注1)何回でも応募可能ですが、同じ作品を複数回応募することはできません。   注2)一投稿が複数の画像から構成される作品の場合、1枚目の画像が対象となります。   注3)動画や、複数の画像を組み合わせて1つの画像として投稿した作品は対象外となります。   注4)作品の撮影年月日は問いませんが、募集期間中に投稿された作品のみが対象となります。また、応募者本人が撮影した作品に限ります。   注5)応募された作品について、広報広聴推進課から画像データの提供をお願いする場合がありますので募集期間中、データを削除しないでください。 (4)応募された作品の中から、広報広聴推進課が選定し、県公式アカウント内で作品をリポストします。その後、画像提供をお願いするため、応募者に対して県公式アカウントから個別にInstagramのダイレクトメッセージ機能で御連絡いたします。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2021年4月1日(木) ~ 2022年3月15日(火)
応募資格
・年齢、性別、国籍、住所地、プロ・アマは問いません。但し、国内在住で、応募者自身が自分のInstagramアカウントを持ち、かつ県公式アカウントをフォローしている方に限ります。 ・未成年の方は保護者の同意が必要です。未成年の方が応募された場合は、保護者の同意が得られているものとみなします。
 年間賞:5万円相当の県産品ギフト(1点)  期間賞・テーマ賞:1万円相当の県産品ギフト(募集期間ごとに各1点)  ラッキー賞:2千円相当の県産品ギフト(募集期間ごとに6点)
補足
【お願い】 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、感染拡大地域との往来や、一部地域での不要不急の外出や移動についての自粛等をお願いしております。 参加にあたっては、過去に撮影した写真による応募もお待ちしております。

出典:https://www.pref.yamagata.jp/020026/kensei/joho/koho/shin_yama_r3contest.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。