公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    アーティスト・イン・レジデンス「京都:Re-Search 2019 in 和束」

    締切日
    2019年7月12日(金)
    主催者
    京都:Re-Search実行委員会
    調査経費等5万円を助成、滞在施設提供ほか
    応募資格
    ・本プログラム開始日に20歳以上40歳以下の方 ・期間中のすべてのプログラムに参加できる方

    京都:Re-Search実行委員会では、地域の人々が主体となって芸術文化活動に関わる環境づくりを促進するとともに、交流人口の拡大、地域の活性化に繋げる取組として、アーティスト・イン・レジデンス事業「京都:Re-Search」、「大京都」を実施し、地域が本来持ち得ているポテンシャルやその魅力をアートの視点から引き出すことを試みています。   ●京都:Re-Searchとは 短期のアーティスト・イン・レジデンス事業 京都府内のみならず、ほかの地域で活動する若手のアーティストや工芸家、デザイナー、建築家など、クリエイティブな分野で活動している人がある地域に滞在しながら、各自が設定したテーマに沿って、地域の風土や歴史等の調査を行い、そこでの発見を活かした作品プラン等の構想を立て、次年度にそのプランの実現を目指す。 同時に、活動全てを記録、データ化していき、アートの視点による地域の新しいドキュメントを作成。

    募集内容
    若手アーティストや芸術活動を志向する学生など、プログラムの参加者を募集   ・実施期間  令和元年8月26日(月曜日)~9月8日(日曜日) ・講師  Yukawa-Nakayasu(アーティスト)  Gong Jow-Jiun(台湾ビエンナーレ2018キュレーター)  藤井 光(アーティスト/映像作家) ・滞在(宿泊)場所  京都府相楽郡和束町大字湯船小字岩倉「湯船ヴィレッジハウス」(ただし、個室なし、男女別の共同部屋となります)  
    作品規定
    募集期間 令和元年6月10日(月曜日)~令和元年7月12日(金曜日)17時まで   応募方法 参加申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、メールにて提出してください。 募集要項(PDF:135KB): https://www.pref.kyoto.jp/bungei/documents/bosyuyoukou.pdf 参加申込書1. 参加申込書2. 申込み・問合せ先 京都:Re-Search実行委員会事務局 〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町京都府文化スポーツ部文化芸術課内 電話番号:075-414-4279 メール:bungei@pref.kyoto.lg.jp
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2019年7月12日(金)
    応募資格
    ・本プログラム開始日に20歳以上40歳以下の方 ・期間中のすべてのプログラムに参加できる方
    7名程度 ・調査経費及びアーカイヴ作成費として1名当たり5万円を助成 ・居住地から和束町内までの交通費として1名当たり上限3万円を助成 ・滞在施設の提供(8月26日~9月9日のみ。そのほか滞在に関る費用は自己負担)

    出典:https://www.pref.kyoto.jp/bungei/artist-in-residence.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。