この公募は締切済みです
SKETCH THE FUTURE 未来ドラフト2018-わたしと難民がつながるアイデア・コンペティション



- 締切日
- 2018年8月3日(金)
- 主催者
- 特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン
- 賞
- ①グランプリ(H.I.S.賞):アイデア採用+賞金10万円+ウガンダの難民居住地でアイデア実現!
- 応募資格
- 参加資格: エントリー時点で29歳以下の個人またはチーム(4人まで)、日本語でプレゼン可能な方、一次選考を通過した場合9/2(日)に東京都内で行われる決勝大会に参加できる方(交通費補助あり)
今、世界には6,500万人の難民・避難民がおり、その数は第二次世界大戦以降で最多を記録しています。難民問題への関心が低いと言われる日本の若者にとって、その問題はあまりにも大きく複雑なものに映るかもしれません。しかしWVJは、「“何もかも”はできなくとも、“何か”はきっとできる」という設立当時から掲げる理念をもとに、このコンペを企画しました。この企画で、若い世代が難民問題に関心を寄せるきっかけになることを願っています。 決勝大会の審査員には、株式会社CAMPFIRE代表取締役社長 家入一真氏、福島デザイン主宰/グラフィックデザイナー 福島治氏、作曲家 宮川彬良氏など、多彩な顔触れにご協力をいただき、皆さまの応募をお待ちしています。
- 募集内容
- ・課題テーマ: 難民居住地に住む子どもたちが、たがいの違いを乗り越えて一緒に楽しめるアイデアを考えてください @ウガンダ(ビディビディ難民居住地)
- 作品規定
- ・応募方法:公式サイトの応募フォームより投稿
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2018年6月20日(水) ~ 2018年8月3日(金)
- 応募資格
- 参加資格: エントリー時点で29歳以下の個人またはチーム(4人まで)、日本語でプレゼン可能な方、一次選考を通過した場合9/2(日)に東京都内で行われる決勝大会に参加できる方(交通費補助あり)
- 賞
- ①グランプリ(H.I.S.賞):アイデア採用+賞金10万円+ウガンダの難民居住地でアイデア実現! (渡航は任意、渡航費別) ②準グランプリ(ムラサキスポーツ賞):賞金5万円、他
- 審査員
- 株式会社CAMPFIRE代表取締役社長 家入一真氏、福島デザイン主宰/グラフィックデザイナー 福島治氏、作曲家 宮川彬良氏など
出典:https://www.worldvision.jp/children/miraidraft2018/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。