公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

学生アイデアコンテスト

締切日
2025年8月31日(日)
主催者
JANIC
賞金3万円
応募資格
全国の高校生、大学生、大学院生、専門学生(1人でもグループでも参加OK)
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、学生が社会課題に対するアイデアを発表する場として魅力的です。JANICが主催しているので、信頼性がありそうです。アイデアを形にするチャンスがあり、社会貢献に興味がある方には特におすすめです。

国際協力NGOセンター(JANIC)は、若い世代の力で社会課題を解決するため、「学生アイデアコンテスト」を開催します。

募集内容
募集テーマ 「あなたが関心を持つ“グローバルな社会課題”は?その解決に向けて、どんなアクションを起こしますか?」
作品規定
応募フォーマット テンプレート、パワーポイント、動画のいずれか 注意事項 ・テンプレート又はパワーポイント ※A4サイズ(横)4枚まで。PDFに変換して応募してください。1ページ目に氏名、学校名を必ず記載してください。 ※手書きもOK。その場合スキャンしてPDFに出力の上ご応募ください。内容が判別できるように濃く記載してください。 ※データサイズは5MBまで。5MBを超える場合は別途事務局へご相談ください。 ・動画 ※動画の長さは3分まで。 ※YouTubeにアップロードしてください。アップロードの際、公開設定を「限定公開」にしてURLを取得しエントリーフォームへ入力してください。
応募方法/応募先
エントリーフォームにアイデアをアップロードして応募
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年6月30日(月) ~ 2025年8月31日(日)
応募資格
全国の高校生、大学生、大学院生、専門学生(1人でもグループでも参加OK)
入賞者(9組) 最優秀賞 賞金3万円 アクション賞  賞金2万円 アイデア賞  賞金2万円 入賞  デジタルQUOカード5千円分 ※グループが入賞した場合は、グループ単位での賞金の授与となります。 (例)3人グループが最優秀賞を取った場合、グループに対して賞金3万円の授与。 「グローバルフェスタJAPAN2025」の表彰式(ワークショップ)にご招待 - 9月28日(日) ※交通費は自己負担となります。 ※会場:新宿住友ビル三角広場 JANIC主催『HAPIC』オープニングセッションにご招待 - 11月17日(月) ※交通費は自己負担となります。 ※会場:官民共創HUB
結果発表
2025年9月頃 9月10日(水)入賞者へご連絡 9月28日(日)グローバルフェスタJAPAN2025で表彰式
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://janic-ideacontest.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。