公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第10回菊池ビエンナーレ

    締切日
    2023年7月7日(金)
    主催者
    菊池美術財団
    賞金150万円
    応募資格
    陶芸における創作活動を行う方。 海外からの応募者は、日本国内在住者を代理人として、出品料の納入および、第2次審査の作品の搬入、返却が可能な方。

    2004年度から菊池美術財団が隔年で開催している陶芸の公募展、「菊池ビエンナーレ」が第10回を迎えます。本公募展では、現代陶芸の「今」とその可能性を探るために年齢や制作内容に制限なく陶芸作品を募集します。 本展では、器から用途のない造形作品まで、形状やサイズに条件を設けず陶芸作品を募集し、一律に審査します。活躍中の陶芸作家から学生まで、日本全国から幅広い年齢の方々にご応募をいただいており、海外からのご応募も受け付けています。審査は、当館が委嘱した審査員が画像審査と作品審査を行い、選出したすべての入賞・入選作品を当館で「菊池ビエンナーレ」展として、一堂に展示いたします。

    募集内容
    陶芸作品
    作品規定
    ●応募期間 2023年6月1日(木)〜7月7日(金)必着   ●作品の範囲 作品点数は一人一点。組み作品は一点とみなします。未発表であり、応募日の一年以内に制作された作品であること。作品サイズの制限はありませんが、梱包後の1辺が100cmを超える作品、重量が30kgを超える作品、易損作品は宅配便で返却できないため、審査結果によっては返却時の輸送手段を応募者本人が手配すること。もしくは智美術館が指定した輸送手段に従い、場合によっては輸送費を一部負担すること。   ●出品料 6,000円   ●応募方法 第1次審査は画像審査です。 応募用紙に必要事項を記入し、作品の画像データが入ったCD-ROM、USBメモリ等と共に 応募先宛にお送り下さい。 ※作品正面を撮影したメインの画像データをA4サイズの用紙に印刷し、応募用紙の裏面  【作品画像貼付欄】にのり付けして下さい。   応募要項▼ https://biennale.musee-tomo.or.jp/download/10th_kikuchibiennale.pdf
    応募方法/応募先
    公益財団法人菊池美術財団 第10回菊池ビエンナーレ係 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-35
    出品料
    出品料あり
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年7月7日(金)
    応募資格
    陶芸における創作活動を行う方。 海外からの応募者は、日本国内在住者を代理人として、出品料の納入および、第2次審査の作品の搬入、返却が可能な方。
    ・大 賞 1点 150万円 ・優秀賞 1点 30万円 ・奨励賞 3 点 10万円
    補足
    ●展覧会 会期 2023年12月16日(土)-2024年3月17日(日) 会場 菊池寛実記念 智美術館    東京都港区虎ノ門4-1-35

    出典:https://biennale.musee-tomo.or.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。