第25回全国漆喰鏝絵コンクール作品募集



- 締切日
- 2025年7月31日(木)
- 主催者
- 松崎町
- 賞
- 10万円と副賞(5万円分の町内宿泊券)
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
漆喰鏝絵の技法に挑戦する絶好の機会かもしれません。松崎町が主催しているため、地域の伝統を感じられるコンテストである可能性があります。賞金も魅力的で、応募資格が不問なのも参加しやすいポイントです。
漆喰鏝絵の名工・入江長八のふる里である、花とロマンの里松崎町では第25回全国漆喰鏝絵コンクールを実施します。長八の伝統を踏まえた作品、あるいは新しい時代にふさわしい自由な発想と技法の作品の応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 応募作品は、漆喰(石灰)を材料とし、鏝を使って制作したものとします。
- 作品規定
- ※応募申込期限:令和7年7月31日(木) ※作品搬入期限:令和7年9月5日(金) 16時00分まで 鏝は、喰を塗り付ける、盛り上げる、削り取るなどの表現に応じたものならば、各位が独自に工夫した用具でもかまいません。 作品のテーマは自由ですが、自分自身の発想による作品に限ります。第三者の作品などを盗用したものは受け付けません。応募作品の大きさは、縦横ともに90cm以内(額縁を付ける場合はそれを含め て)のもので、重さは、壁面展示に耐えうる15kg以下とします。作品の裏面には展示用フックの取り付け(両端2ヶ所)をお願いします。なお、額縁には(審査の妨げになるため)アクリル板やガラスは禁止とさせて頂きます。応募作品は1人1点とし、グループによる制作は不可です。規格外の作品は、審査対象外になる事があります。また、作品の画面にサインや印など制作者が明らかになるようなものは記さないでください。
- 応募方法/応募先
- 応募希望者は、下記のいずれかの方法によりお申し込みください。 ①直接申し込む場合 下記の「応募申込書」をプリントアウトし、必要事項を記入のうえ事務局宛に送付してください。 ②応募申込書を請求し申し込む場合 送付を希望する住所、氏名を明記のうえ、110円切手を同封して資料をご請求ください。事務局から「募集要項」「応募申込書」を送付させていただきます。 事務局から送られてきた「応募申込書」に必要事項を記入のうえ事務局宛に送付してください。 事務局(資料請求先) 〒410-3696 静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1 松崎町役場企画観光課
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年5月1日(木) ~ 2025年7月31日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀賞(1点)・10万円と副賞(5万円分の町内宿泊券) 優秀賞(2点)…・・5万円と副賞(3万円分の町内宿泊券) 入賞(11点)・・・2万円 新人賞(1点)・・2万円
- 結果発表
- 2025年9月下旬 コンクールの審査が終わり次第、速やかに入賞および残念ながら選外となった出展者様へ通知を発送します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 前回応募数
- 50点
出典:https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2025043000013/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。