マクロスモデラーズ 第9回プラモデルフォトコンテスト



- 締切日
- 2025年5月31日(土)
- 主催者
- マクロスモデラーズ
- 賞
- 賞状、マクロスモデラーズエプロン、記念品
- 応募資格
- ●日本にお住まいで、日本語でのコミュニケーションが可能な方。 ●未成年者の応募にあたっては保護者の同意を条件とします。 ※未就学児童応募不可 ●プロ・アマは問いません。
第9回プラモデルフォトコンテストを開催いたします 応募はカンタン、ご自身で作ったプラモデルを写真に撮って、X(旧Twitter)で専用ハッシュタグをつけてポストするだけ! 目指せ!マクロスモデラーズの頂点!!
- 募集内容
- ご自身で作ったプラモデルの写真を募集
- 作品規定
- ●応募作品には、マクロスモデラーズ純正キットを必ず使用してください。 ※「マクロスモデラーズ純正キット」とは、商品パッケージに『マクロスモデラーズ』ロゴが記載されたマクロスモデラーズ参画メーカーから発売されているキットです。ただし、マクロスモデラーズ参画メーカーの商品であれば、ロゴの記載がないマクロス関連キットも対象となります。 <マクロスモデラーズ参画メーカー> アオシマ文化教材社、ウェーブ、ハセガワ、BANDAI SPIRITS(旧バンダイ)、フジミ模型、マックスファクトリー ●お一人様および、1つのXアカウントにつき、1作品のみのご応募とさせていただきます。 ●応募者本人により製作された作品のみを受け付けます。
- 応募方法/応募先
- ●Xマクロス公式アカウント @macrossD をフォロー ●作品名 ※「作品名」は、作品イメージに合った作品名をご自身でお付け下さい。 ●作品アピールポイント ※狙っている賞がある場合、その賞のアピールも入れてください。 ●作品完成写真(最大4点) ※複数投稿される場合、1枚目は必ずメインとなる作品完成写真の静止画にしてください(2枚目以降は静止画及び動画どちらでも可) ※画像編集ソフトなどを使用してのレタッチ、合成などの加工は禁止させていただきます。 ※撮影時の明るさ調整は可。ただし、その場合でも極端な調整はお控えください。 ※受賞された場合、必要となりますので、応募の際に撮影された画像データは保管してください。 ●応募専用ハッシュタグ #マクロスモデラーズ応募 をつけてポストしてください。 ※受賞された方にはマクロス公式Xアカウント「@macrossD」よりDMにてお知らせいたしますのでフォローを外さないようお願いいたします。 ※未成年者のエントリーには保護者の同意が必要です。 作品アピール Xアカウントで下記情報を入力の上、作品画像を付けて、応募期間中にポストしてください。 ●製作説明文 ●作品写真/動画(1ポストにつき、最大4点) ●専用ハッシュタグ #マクロスモデラーズ製作 をつけてポストしてください。 ※作品完成写真の5枚目以降のアピールも、“#マクロスモデラーズ製作” をつけてポストしてください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2024年12月20日(金) ~ 2025年5月31日(土)
- 応募資格
- ●日本にお住まいで、日本語でのコミュニケーションが可能な方。 ●未成年者の応募にあたっては保護者の同意を条件とします。 ※未就学児童応募不可 ●プロ・アマは問いません。
- 賞
- ※各受賞者には、賞状、マクロスモデラーズエプロン、記念品を贈呈いたします。 最優秀 賞 ギャラクシーライブ 賞 VF-25 メサイア 賞 河森正治 賞 西田望見 賞 アオシマ文化教材社 賞 ウェーブ 賞 ハセガワ 賞 BANDAI SPIRITS 賞 フジミ模型 賞 マックスファクトリー 賞 ホビージャパン 賞 VF MASTER FILE 賞 BIGWEST 賞 <特別審査員賞> ・吉野弘幸 賞 ・石垣純哉 賞 ・中島 愛 賞 ・遠藤 綾 賞 ・May’n 賞
- 結果発表
- 2025年8月頃(予定)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://macross.jp/contents/877817
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。