公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

第14回小学生「夢をかなえる」作文コンクール

締切日
2020年10月31日(土)
主催者
NPO法人 日本FP協会
個人賞:最優秀賞 各部門1点 図書カード5万円/学校賞:賞金10万円
応募資格
小学生

本コンクールは、NPO法人日本FP協会が、子どもに対する金融経済教育の充実を願い、全国の小学生を対象として開催します。   小学生のみなさまに課題図書の『夢をかなえる―FPはライフプランのサポーター―』を読むことで、夢をかなえるためにはライフプランニングが大切であることを理解いただき、意義深い将来の夢を描いてもらうことを目的に取り組んでいます。   現在、第14回のコンクールを開催中です。みなさまのご応募をお待ちしております。 入賞作品はこちらをご覧ください。 ※学習活動支援動画を制作中です。準備が整いましたら改めてお知らせいたします。   ※課題図書「夢をかなえる」 本書は、全国の小学校約20,000校と公立図書館約3,000箇所の蔵書となっていますので、図書館で借りることができます。 なお、販売はしておりませんが、当協会ホームページでも閲覧及びダウンロード: https://www.jafp.or.jp/personal_finance/yume/tosho/可能です。

募集内容
課題図書『夢をかなえる』を読んでの作文とライフプランシートを募集   テーマは「私の将来の夢」  作文のタイトル(題名)は自由です。 「将来の夢をかなえるためには、なにをしたらいいのだろう?」 本コンクールに取り組むことで具体的な夢への道のりがみえてきます。 小学生のみなさん、ぜひこの機会に将来の夢を考えてみましょう
作品規定
応募の決まり 所定の応募票を使用し、以下の2つをセットで応募1点となります。   1.作文 400字詰め(20字×20字)原稿用紙(縦書きB4サイズ)を使用した、鉛筆による手書き 中・低学年(1~4年生)部門:400字以上800字以内(原稿用紙2枚以内) 高学年(5・6年生)部門:600字以上1200字以内(原稿用紙1枚半から3枚以内) 句読点はそれぞれ1字に数えます。改行のための空白箇所は字数として数えます。 2.ライフプランシート B4サイズ以下の用紙(サイズやデザインなどは自由)を使用した、鉛筆による手書きとします。ホームページからラインプランシートの見本と記入用紙をダウンロードして、ご利用いただけます。 ※作文とライフプランシートの両方が審査対象となります。 ライフプランシートについては、課題図書の該当ページをご参照のうえ、夢をかなえるための具体的な計画となるよう作成してください。   応募締切 2020年10月31日(土)消印有効
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2020年10月31日(土)
応募資格
小学生
個人賞 <中・低学年(1年生~4年生)部門> 最優秀賞1点・・図書カード5万円と賞状 優秀賞10点・・図書カード各3万円と賞状 奨励賞10点・・図書カード各1万円と賞状   <高学年(5年生・6年生)部門> 最優秀賞1点・・図書カード5万円と賞状 優秀賞10点・・図書カード各3万円と賞状 奨励賞10点・・図書カード各1万円と賞状   学校賞 最優秀学校賞1校・・図書カード10万円と賞状 優秀学校賞10校・・図書カード各3万円と賞状

出典:https://www.jafp.or.jp/personal_finance/yume/index/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。