公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 参加賞あり

新・介護百人一首2023

締切日
2023年9月15日(金)
主催者
NHK財団、NHK厚生文化事業団
応募者全員に作品集
応募資格
資格不問

「新・介護百人一首2023」の作品を募集しています。  「介護する」「介護される」など、介護の経験を詠んだ自作の短歌<1人3首以内>を、日常の介護の様子や短歌に込めた思いなどの説明文(100字程度)を添えてご応募ください。  入選作品100首は、2023年11月末に「新・介護百人一首」のホームページ上で発表のほか、入選作品100首を収めた作品集を2024年2月頃、応募者全員に進呈します。

募集内容
「介護する」「介護される」など、介護の経験を詠んだ自作の短歌 <1人3首以内> 短歌には必ず日常の介護の様子や短歌に込められた思いなどの説明文(100字程度)を添えてください。 ※未発表の短歌に限ります。
作品規定
●記入事項 自作の短歌<1人3首以内>、説明文、郵便番号、住所、 電話番号(日中連絡の取れる電話番号)、名前(ふりがな)、年齢、生年月日、性別 ●応募方法 公式サイトにある応募フォームあるいは応募用紙(PDF)をお使いください。 なお、応募条件を満たしていれば、便せんや葉書でのご応募も受け付けます。
応募方法/応募先
〒158-8711(住所不要) NHK財団 「新・介護百人一首」係 応募フォーム https://www.kaigo-nhkfdn.jp/
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年9月15日(金)
応募資格
資格不問
入選作品100首を収めた作品集は、2024年2月頃に発行し、応募者全員に進呈します。 応募者以外で希望する方には、2024年3月以降、無料で頒布します(送料は本人負担)。
審査員
春日いづみ 歌人(「水甕」短歌会)、桑原正紀 歌人(「コスモス」短歌会)、笹 公人 歌人(「未来」短歌会)、花山周子 歌人
結果発表
2023年11月下旬 予定
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
●選考結果 最終選考に残った方には、2023年11月上旬までに事務局から連絡し、 入選された方には、文書でお知らせします。 入選作品100首の発表は、2023年11月末にホームページ上で発表する予定です。
参考資料

出典:https://www.nhk-fdn.or.jp/kaigo/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。