公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    つくばR8シン・アイデアソン

    締切日
    2023年5月28日(日)
    主催者
    つくば市 都市計画部 周辺市街地振興課
    事業委託費1チーム最大40万円
    応募資格
    ●分野や経験の有無を問わず、多様な人材を募集します。(学生可。未成年の場合、保護者の同意要) ・本事業の趣旨に賛同し、参加者同士でチームを組んで実証事業に挑戦したい方 ・R8での地域活性化に関心があり、実際に動きたい方 ・地域の方とともに地域づくり活動に取り組みたい方 ・地域活動を始める第一歩を踏み出したい方 など、分野や経験の有無を問わず、熱意ある皆さんをお待ちしています。 ●4日間のプログラムに原則すべてにご参加ください

    つくば市の周辺市街地(R8)での地域づくりに挑戦したい人が集まり、企画から実証までを行う実践型ワークショップです。テーマごとにチームを結成し、ファシリテーターや有識者のアドバイスを受けながら、企画を作り上げ、審査会でプレゼンしていただきます。審査を通過したチームには実証委託費が支給され、アイデアの実証に挑戦していただきます。 個人では難しくてもチームで協力すれば実現できることもあります。参加者一人一人の経験や強みを活かして、より魅力的なアイデアの実現に挑戦しましょう! 【周辺市街地(R8)とは?】 つくば市合併前の旧町村時代から生活の拠点として発展してきた8つの市街地があり、今は市の周辺部に位置することから「周辺市街地(愛称:R8)」と呼んでいます。

    募集内容
    全4回の集合型のワークショップとチームでのアイデアの実証までを含めた一連のプログラムです。原則全てのプログラムへのご参加をお願いします。 以下の3テーマを3チームで取り組みます。 ●テーマ1:イベントづくり R8の魅力を引き出すイベントを企画・実施して、より多くの人に楽しんでもらおう! ●テーマ2:商品開発 R8の文化や特産品を活かした商品を開発し、R8がある日常を生み出そう! ●テーマ3:誘客促進 R8の情報発信や、足を運びたくなる仕組みを考え、より多くの人を呼び込もう! 【実施スケジュール(予定)】 2023年5月28日(日) 募集締め切り 2023年6月11日(日) Day1:オリエンテーション・アイデア出し 2023年6月18日(日) Day2:講義・事業計画作成 2023年7月 2日(日) Day3:ブラッシュアップ 2023年7月23日(日) Day4:プレゼン審査 2023年8月~    実証開始 2023年9月~11月  情報交換会 2024年2月中旬   成果報告会 2024年3月      事業報告書提出 ※詳細については、主催者ホームページ等でご確認ください。
    応募方法/応募先
    主催者ホームページの応募フォームよりご応募ください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年5月28日(日)
    応募資格
    ●分野や経験の有無を問わず、多様な人材を募集します。(学生可。未成年の場合、保護者の同意要) ・本事業の趣旨に賛同し、参加者同士でチームを組んで実証事業に挑戦したい方 ・R8での地域活性化に関心があり、実際に動きたい方 ・地域の方とともに地域づくり活動に取り組みたい方 ・地域活動を始める第一歩を踏み出したい方 など、分野や経験の有無を問わず、熱意ある皆さんをお待ちしています。 ●4日間のプログラムに原則すべてにご参加ください
    諸権利
    アイデアソンで共創した事業に関する著作権はチームの共有に属し、特定の個人に帰属しないことをご了承ください。
    参考資料

    出典:https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubushuhenshigaichishinkoka/gyomuannai/2/1/Ideathon/13025.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。