この公募は締切済みです
- 地域限定
令和5年度高齢者・初心者しあわせドライブ



- 締切日
- 2023年7月7日(金)
- 主催者
- 群馬県交通対策協議会(群馬県、群馬県警察本部、群馬県交通安全協会、群馬県トラック協会等)
- 賞
- 特別賞 県内温泉宿泊券3万円相当 抽選
- 応募資格
- ■日常的に自動車やバイクを運転する者3人1組のチームで、次のいずれかの条件を満たすチーム <一般コース>3人全員が県内に居住 <オフィスコース>3人が県内に所在する同一の事業所に勤務 ※県外居住も可 ■チーム内に次のいずれかの者を1名以上含むこと ・高齢者(令和5年8月1日現在で65歳以上の人) ・初心運転者(令和4年8月2日から令和5年8月1日までの間に新規に普通免許又は準中型免許を取得した人、又は取得見込みの人)
群馬県交通対策協議会では、3人1組でチームを組み、無事故・無違反を目指す交通安全コンテストの参加者を募集します。 チャレンジ期間中に無事故・無違反を達成したチームには、抽選で特別賞を差し上げます。また、チーム内で話し合い、期間中に免許返納した方に「川場村こしひかり雪ほたか」が当たる別枠チャンスを設けています。
- 募集内容
- 3人1組でチームを組み、無事故・無違反を目指す交通安全コンテストの参加者 ■コース <一般コース> <オフィスコース>
- 作品規定
- ■募集期間 令和5年5月22日(月曜日)~7月7日(金曜日) ■チャレンジ期間 令和5年8月1日(火曜日)~12月31日(日曜日)※153日間 ※令和5年8月1日より前の違反・事故歴は問いません。 ※参加者は、複数のチームに重複して参加することはできません。 ※実施期間中のメンバー変更はできません。 ※チームリーダーは、事務局との連絡が可能な方としてください。(チームリーダーには、別途参加案内を送付します。)
- 応募方法/応募先
- 参加申込書(コピーでも可)に必要事項を記入し、群馬県道路管理課しあわせドライブ係に郵送(7月7日当日消印有効)又は持参いただくか、電子メールでも申込みできます。 ※参加申込書は、県庁(道路管理課、県民センター)、県行政県税事務所、市役所・町村役場(交通安全担当)、警察署、交通安全協会等で配布しています。 郵送(持参)先 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県道路管理課 しあわせドライブ係 電子メール申込先 E-mail:kotsuanzen(アットマーク)pref.gunma.lg.jp ※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。 ※電子メールで申し込む際は、件名に「しあわせドライブ」等記載してください。 内容が分からない場合は、不審メールとして扱われ、認識されない場合があります。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年5月22日(月) ~ 2023年7月7日(金)
- 応募資格
- ■日常的に自動車やバイクを運転する者3人1組のチームで、次のいずれかの条件を満たすチーム <一般コース>3人全員が県内に居住 <オフィスコース>3人が県内に所在する同一の事業所に勤務 ※県外居住も可 ■チーム内に次のいずれかの者を1名以上含むこと ・高齢者(令和5年8月1日現在で65歳以上の人) ・初心運転者(令和4年8月2日から令和5年8月1日までの間に新規に普通免許又は準中型免許を取得した人、又は取得見込みの人)
- 賞
- 特別賞 チャレンジ期間中に無事故・無違反を達成して報告すると、抽選で下記の特別賞が当たります。 県内温泉宿泊券3万円相当 15チーム 特産品詰め合わせ 175チーム 合計190チーム 安全運転お疲れ様でした賞 特別賞とは別枠で期間中に運転免許証を自主返納した方の中から抽選で下記の商品が当たります。 ・川場村こしひかり 雪ほたか 30人 ※特別賞等の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.gunma.jp/page/7359.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。