この公募は締切済みです
第18回(2023年)切削加工ドリームコンテスト



- 締切日
- 2023年7月31日(月)
- 主催者
- DMG森精機株式会社
- 賞
- 金賞20万円、ほか
- 応募資格
- 日本国内において加工業に携わり、切削型工作機械、先端加工機を使用している企業および学校、研究機関等の個人・団体からの出品を原則といたします。
「切削加工ドリームコンテスト」は、国内において切削加工に携わり、切削型工作機械を使用している企業および学校、研究機関を対象に、切削加工業界全体の技術・技能の交流と向上を目的として、DMG森精機株式会社が2004年より開催しています。 これら力作に込められた技術やアイディア、そして努力を惜しまない精神が、世界のものづくりを支えています。
- 募集内容
- ・産業部品加工部門 自動車・航空宇宙・医療・金型・半導体・新エネルギー*業界で実際に使用できるもの。 *新エネルギーは風力、太陽光、地熱、中水力、バイオマス発電などに利用される部品が対象となります。 ・試作・テスト加工部品部門 産業に特化しない部品で、加工の技術に特長のあるもの。 ・芸術造形加工部門 造形に特長のあるもの。 ・先端加工部門 積層造形加工・レーザ加工・超音波加工の技術に特長のあるもの。 ・アカデミック部門 高等学校、高等専門学校、大学、職業訓練校で 切削加工を学んでいる学生(個人・団体)からの出品。 ※ 応募部門は主催者・審査委員会の判断により、変更させていただく場合があります。
- 作品規定
- 応募作品は、切削型工作機械、先端加工機(積層造形加工・レーザ加工・超音波加工)による加工を経た工作物で、加工技術を象徴するものとします。 なお、加工機械のメーカーは問いません。 製品発注企業等の許可が必要な作品は、応募者においてその処置を取られた上で出品をお願いします。 応募作品は、特許権、実用新案権、意匠権、著作権等第三者の有するいかなる権利も侵害しないものとします。 第三者の著作物(キャラクター等)を使用した作品を出品される場合は、権利保有者の事前承認を取られた上で出品をお願いします。 応募作品数に制限はありませんので、一社・一団体で何点でもご応募いただけます。但し、1点につき1組の応募用紙へのご記入が必要になります。
- 応募方法/応募先
- 【作品送付先】 DMG森精機株式会社 広報・マーケティング部 ドリームコンテスト事務局 〒519-1414 三重県伊賀市御代201番地 TEL:0595-45-4151 ※ 応募作品に応募用紙(2枚1組)を添えてご送付ください。 ※ 送付時の梱包には十分ご注意ください。 ※ 締切日が過ぎたものは審査対象外となります。 【お問い合わせ先】 DMG森精機株式会社 広報・マーケティング部 ドリームコンテスト事務局 E-mail:exhibition.gp@dmgmori.co.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年6月1日(木) ~ 2023年7月31日(月)
- 応募資格
- 日本国内において加工業に携わり、切削型工作機械、先端加工機を使用している企業および学校、研究機関等の個人・団体からの出品を原則といたします。
出典:https://www.dmgmori.co.jp/corporate/dreamcontest/outline.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- 切削加工